管理人

シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは純正ほどシャープでは無いがコスパ良好

2020/7/22    

Sony Alpha Blogがシグマのミラーレス用交換レンズ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」のレビューを掲載。ソニー純正ほどのシャープネスとAF-C性能では無いようですが、それ ...

「Z 5」と「EOS RP」の外観やスペックの違い

2020/7/22    ,

このページでは「Z 5」と「EOS RP」の外観やスペックの違いを見比べています。

ニコンZ5は競合カメラと比べて最良の選択肢だがレンズラインアップが課題

2020/7/22  

DPReviewが正式発表されたばかりのニコン製エントリーミラーレス「Z 5」を競合カメラ「EOS RP」「α7 II」と見比べながら紹介しています。DPReviewではZ 5を最良の選択肢と評価して ...

キヤノンは2020年内に新しいRFマウントカメラを発表する?

2020/7/22  

Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けで、キヤノンRFシステムに関する噂情報を発信。どうも2020年内に、さらにもう1台のRFカメラが登場するのだとか。CRではこれをカムコーダーと推測し ...

ソニーα7S IIIのイメージセンサーは裏面照射型 1200万画素である可能性が高い?

2020/7/22  

Sony Alpha Rumorsが7月29日発表(国内では23日夜)と予告されているソニー「α7S III」に関する情報を発信。どうやら裏面照射型の1200万画素センサーである可能性が高く、クアッド ...

キヤノンが既存製品を新カメラ・レンズに対応させるファームウェアを公開

キヤノンが既存製品を新しい製品に対応するため各種ファームウェアアップデートを公開しました。レンズを協調手ぶれ補正に対応したり、カメラを新レンズに対応させるファームウェアなので要チェック。

キヤノン「EOS R5」「RF600/800mm F11 IS STM」が7月30日発売決定

キヤノンがフルサイズミラーレス「EOS R5」と対応レンズ「RF600mm F11 IS STM」「RF800mm F11 IS STM」及び対応アクセサリーの発売日を7月30日と告知。ついでに色々と ...

ソニーα7S IIIは欧州で4,000ユーロとなる?

2020/7/21  

Sony Alpha Rumorsが7月29日発表(国内では23日夜)と予告されているソニー「α7S III」に関する情報を発信。欧州での価格設定が4,000ユーロになると述べています。

「Z 5」と「Z 6」の外観やスペックの違い

2020/7/21  

このページでは「Z 5」と「Z 6」の外観やスペックの違いを見比べています。

ニコン NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 交換レンズデータベース

2020/7/21    

このページではニコンZマウント用の交換レンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」に関する情報を収集しています。