管理人

キヤノンEOS R5は不気味なほど被写体を検出し続けるAF性能

2020/7/11    

Digital Camera Worldが正式発表されたばかりのキヤノン「EOS R5」に関するファーストインプレッションを公開。全体的に高く評価しており、特にAFシステムは「不気味なほど被写体を検出 ...

ソニーα7S II後継モデルはFHD 240fpsやHDMI出力の4K 120fps RAWに対応している?

2020/7/11    

Sony Alpha Rumorsが今夏登場と宣言されているソニー「α7S II後継モデル」に関する情報を発信しています。FHD 240fpsや4K 120fps 4:2:2・120fps RAW H ...

キヤノンがEOS R5・EOS R6が供給不足となる可能性を示唆

2020/7/11    ,

キヤノンが7月10日から予約販売を開始したミラーレスカメラ「EOS R5」「EOS R6」について供給不足の可能性を示唆しています。5?6月における噂情報の段階で生産数が少ないと言った話もありましたが ...

EOS R6とZ 6の比較

「EOS R6」と「Z 6」の外観やスペックの違い

2020/7/11    ,

このページでは「EOS R6」と「Z 6」の外観やスペックの違いを見比べています。

ソニーα7S II後継モデルはα7R IVと非常に似た外観となる?

2020/7/11  

Sony Alpha Rumorsが今夏登場と宣言されているソニー「α7S II後継モデル」に関する情報を発信しています。冷却システムを搭載しているにもかかわらず、外観はα7R IVと非常によく似てい ...

タムロンが28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDのAF-Sにおける不具合と対応を予告

2020/7/10  

タムロンがミラーレス用交換レンズ「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」に関する不具合の告知と対応ファームウェアアップデートを予告しました。AF-Sで合焦しない問題を修正するみた ...

DPReviewがRF85mm F2・RF600mm・RF800mmのハンズオンを公開

DPReviewが新発表のキヤノンRFレンズ群に関するハンズオンを公開しています。どのレンズも個性的な仕上がりとなっていますね。個人的にRF800mmF11が気になっています。

「EOS R6」と「EOS R」の外観やスペックの違い

2020/7/10    ,

このページでは「EOS R6」と「EOS R」の外観やスペックの違いを見比べています。

ニコンがNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの受注再開を告知 再開は7月11日 10時より

ニコンがZマウントの超大口径レンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」の半年ぶりとなる受注再開を告知しました。再開時期は「2020年7月11日(土)10時」とのこと。

キヤノンEOS R6は「R」と比べて一貫して好印象なカメラ

2020/7/10    

DPReviewがキヤノン「EOS R6」のイニシャルレビューを公開しています。「EOS R」と比べて全体的に好印象なカメラに仕上がっているみたいですね。動画機能はEOS R5ほどでは無いものの、フル ...