管理人

LUMIX S9 はLUT機能を使いたいなら検討する価値のあるカメラ

2024/7/12    , ,

Mobile01がパナソニック「LUMIX S9」のレビューを公開。ファインダー・メカニカルシャッターレス、バッファの浅さなどを指摘しつつ、LUTやデュアルネイティブISO、強力な手振れ補正などを評価 ...

今後登場が期待されるソニー新製品のまとめ【2024.7】

2024/7/12    

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。今年前半の総括と今後登場が期待できる製品についてまとめて発信。ここ最近は絶好調だけに、24-70mm F2や85mm F1.4 IIも期待 ...

シグマ 18-50mm F2.8 DC DN RF レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編

シグマ「18-50mm F2.8 DC DN RF mount」のレビュー第一弾を公開。他のマウント用と同じく適切なビルドクオリティで小型軽量なF2.8ズームレンズ。AFに関してはEマウントよりもキビ ...

DPReviewがライカ D-LUX8のサンプルギャラリーを公開

2024/7/12    ,

DPReviewがライカのレンズ一体型カメラ「D-LUX8」のサンプルギャラリーを公開。D-LUX8で撮影した26枚の写真をJPEG/RAWで公開しています。

パナソニック LUMIX S9 レビュー Vol.3 LUT編

パナソニック「LUMIX S9」のレビュー第三弾を公開。今回は大幅に強化されたLUT関連について。粗削り感のあったS5IIやG9IIの同機能と比べて、遥かに使いやすく、面白い機能となっています。

「ZV-E10 II」と「ZV-E10」の外観やスペックの違い

2024/7/11    , ,

このページでは「ZV-E10 II」と「ZV-E10」の外観やスペックの違いを見比べています。

キヤノンはEOS R1に何らかのDGOセンサーを導入している?

2024/7/11    ,

Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。EOS R5 Mark IIは需要に応えるための供給体制を整えていること、EOS R1は何らかのDGOセンサーを搭載するかもしれないと聞いているよ ...

VLOGCAM ZV-E10 II は前モデルよりもはるかに高速なセンサーを使用している

2024/7/11    ,

DPReviewがソニー「VLOGCAM ZV-E10 II」の初期レビューを公開。前モデルよりもはるかに高速なセンサーを搭載し、より大型のバッテリーや様々な動画の新機能を実装しているとのこと。

ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II 最新情報まとめ

このページではソニー「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」に関する情報を収集しています。

ソニー VLOGCAM ZV-E10 II 正式発表

2024/7/10    ,

ソニーが「VLOGCAM ZV-E10 II」を正式発表しました。2024年8月2日発売予定で、市場推定価格ボディで15万3,000円とのこと。2024年7月17日より予約開始。 (以降の情報更新は専 ...