管理人

ソニーが「α7C II」「α7C R」の不具合や安定性改善のファームウェア公開

2023/10/25    , ,

ソニーが「α7C II」「α7C R」用の最新ファームウェアを公開。高感度ノイズ低減設定ができない事象の改善など一部の不具合や動作安定性の改善が盛り込まれているとのこと。

GF55mmF1.7 R WR はこれまでで最も優れたGFXレンズ

2023/10/25    ,

Dustin Abbottが富士フイルム「GF55mmF1.7 R WR」のレビューを公開。AFには改善の余地があるとしつつ、1億画素でもF1.7から非常にシャープで、諸収差も良く抑えられていると評価 ...

HD PENTAX-FA 35mmF2 は超高解像ではないが満足のいく描写

2023/10/25    ,

ePHOTOzineが「HD PENTAX-FA 35mmF2」のレビューを公開。高解像ではないものの、非常にシャープで満足のいく描写と評価しています。

キヤノンは11月2日にRF200-800mm F6.3-9を発表する?

Sony Alpha Rumorsがキヤノンに関する噂情報を発信。11月2日にキヤノンが「RF200-800mm F6.3-9」を発表すると信頼できるソースから情報を得た模様。非Lシリーズらしく手ごろ ...

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II はクラス最高の解像性能

Optical Limitsが「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II」レビューを公開。伸びるズーム構造や少し目立つ歪曲収差を指摘しつつ、クラス最高の解像性能を備えていると高く評価 ...

DJI LiDAR AFに対応するLUMIX GH6・GH5M2用 最新ファームウェア公開

パナソニックが「LUMIX GH6」「LUMIX GH5M2」をDJI LiDAR AFに対応させる最新ファームウェアを公開しました。DJI RS 3ProとDJI LiDAR Range Finde ...

「手持ちハイレゾ」「AFスコープ」「20倍拡大」に対応するLUMIX S5II・S5IIX 最新ファームが公開

パナソニックが予告していた「LUMIX S5II」「LUMIX S5IIX」用の最新ファームウェアが公開。9600万画素の手持ちハイレゾモード、AFポイントスコープ、20倍拡大機能が復活。

パナソニックが中国でLUMIX S5II 限定モデルを発表

パナソニックが中国にて「LUMIX S5II」の限定モデルを発表したようです。現地工場の30周年を記念した台数限定モデルで、一部にゴールドを配色したカラーリングとなっている模様。

パナソニックが海外認証機関に未発表のカメラコードネーム「P2301A」を登録

2023/10/24    , ,

パナソニックが海外認証機関に未発表のカメラ製品「P2303A」に加えて「P2301A」を登録したようです。今回は2.4GHz帯のみ対応しているので、フルサイズやハイエンドのMFTである可能性は低い模様 ...

ソニーは11月8日にFE 300mm F2.8 GM OSSを発表する可能性が高い?

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。11月7/8日に発表されると思われる新製品が「FE 300mm F2.8 GM OSS」になる可能性が高いとソースから情報を得た模様。