-
-
Leofoto スパイダー三脚「MT-04」カメラ専門店などで取り扱い開始
2023/7/31 Leofoto info
Leofotoの新しいスパイダーミニ三脚「MT-04」が7月31日より国内販売開始。カメラ専門店などで購入が可能となりました。単品で16,500円、雲台セットで25,300/29,700円を確認済み。
-
-
OM SYSTEMロゴ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」販売開始
2023/7/31 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II, OMDS info
マイクロフォーサーズ用の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」のOM SYSTEMロゴが販売開始。オリンパスロゴよりもやや高めながら、4万 ...
-
-
DPReviewがSummilux-M 50mm F1.4 ASPHのサンプルギャラリーを公開
2023/7/31 Leica info, Summilux-M 50mm F1.4 ASPH II
DPReviewがライカ「Leica Summilux-M 50mm F1.4 ASPH(11728/11729)」のサンプルギャラリーを公開。Leica M11と組み合わせた55枚の写真を掲載してい ...
-
-
富士フイルム「18mmF1.4」「56mmF1.7」を想定したような光学系の特許出願
2023/7/31 FUJIFILM info
2023年7月31日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開。APS-C向けの「18mm F1.4」「56mm F1.7」を想定したような光学系の実施例をいくつか掲載しています。
-
-
キヤノン RF28mm F2.8 STM レンズレビュー 完全版
2023/7/31 Canon info, RF28mm F2.8 STM, RF28mm F2.8 STM Review
このページではキヤノン「RF28mm F2.8 STM」のレビューを掲載しています。
-
-
RF100-300mm F2.8 L IS USMは目を見張る価格だがキヤノン最高のズームレンズ
2023/7/30 Canon info, RF100-300mm F2.8 L IS USM
PhotographyBlogが「RF100-300mm F2.8 L IS USM」のレビューを公開。非常に高価で重いレンズですが、優れた性能でエクステンダー装着時も目に見える画質低下がほぼ無いと言 ...
-
-
Leofoto スパイダー三脚「MT-04」販売開始【更新】
2023/7/30 Leofoto info, MT-04
株式会社レオフォトジャパンがスパイダーミニ三脚「MT-04」を7月31日に発売決定と発表しました。希望小売価格は三脚のみで1万9,800円、雲台付きで2.9~3.5万円となっています。(販売開始を確認 ...
-
-
コシナ 15mm F4.5 Aspherical Zは小型軽量ながら魔法のような広角レンズ
Digital Camera Worldがコシナ「Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical」ニコンZマウント用のレビューを公開。小型軽量な超広角レンズですが、実写で ...
-
-
キヤノン RF28mm F2.8 STM レンズレビュー Vol.6 周辺減光・逆光 編
2023/7/30 Canon info, RF28mm F2.8 STM, RF28mm F2.8 STM Review
キヤノン「RF28mm F2.8 STM」のレビュー第六弾を公開。今回はピント位置による周辺減光の影響や光源の配置で逆光耐性がどのように変化するのかチェックしています。
-
-
ニコンのレトロデザインカメラが1,999ドルで8月初週に発表される?
2023/7/30 Nikon info, Z f, Zf
Nikon Rumorsがニコン新製品の噂情報を発信。噂されているレトロデザインのフルサイズミラーレス「Zf(仮)」が、早ければ8月の第一週に発表されると情報を得た模様。