管理人

コシナ「NOKTON 50mm F1 RF」「NOKTON 35mm F0.9 X」含む4本を参考出品

コシナが予告していたRFマウントレンズ含む4本のレンズを参考出品すると告知。「NOKTON 50mm F1 RF」「NOKTON 35mm F0.9 X」など大口径レンズや「ULTRON 27mm F ...

OMSYSTEM 90mm F3.5 Macro IS PROは夢のようなマクロレンズ

Amateur PhotographerがOMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のレビューを公開。望遠マクロとしては小型軽量で、フレーム全域 ...

FE 20-70mm F4 Gは優れた光学性能で画質低下は70mmの端のみ

2023/2/21    ,

PhotographyBlogがソニー「FE 20-70mm F4 G」のレビューを公開。70mmの一部で解像性能が低下すると指摘しつつ、小型軽量で風景と動画撮影どちらにも適したレンズと高く評価してい ...

SmallRigが第四世代のα7シリーズ向け回転式マウントプレートキットの予約販売を開始

2023/2/21    ,

SmallRigが第四世代のα7シリーズ向け回転式マウントプレートキットの予約販売を開始。販売価格は先行予約で9899円で、3月24日発送開始を予定しているとのこと。

【更新】大手ディーラーがニコン新製品に関するミーティングを予定している?

2023/2/21    

Weiboのカメラアカウント独立?影??合会がTwitterにおけるとあるアカウントの発信をピックアップ。どうやら、ディーラー経由でニコン新製品発表の兆候があると教えてもらった模様。(Twitterア ...

キヤノン「EOS R5 Mark II」はEOS R1よりも先に登場する?

2023/2/20    ,

Canon RumorsがEOS R5後継モデルに関する噂情報を発信。CR2と中程度の格付けで「EOS R5 IIはEOS R1よりも先に登場する」と情報を得た模様。

タムロンが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD X-mountの開発を発表

タムロンが富士フイルムXマウント用「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」の開発を発表しました。2023年春頃発売予定とのこと。

EOS R6 Mark IIはトップクラスのオートフォーカス性能

2023/2/20    ,

PCmagがキヤノン「EOS R6 Mark II」のレビューを公開。全体的に優れたパフォーマンスのカメラとしつつ、特にAF性能はこれまで使ってきた中で最高と高く評価しています。

OM SYSTEM 90mm F3.5 Macro IS PROは究極の2倍マクロレンズ

PhototrendがOMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のレビューを公開。MFT用レンズとしては大きく高価ながら、2倍マクロでも優れた画 ...

中国レンズメーカーの新しい33mm F1.4 X-mountが近いうちに登場する?

2023/2/20    ,

Weiboのカメラ系アカウントCameraBetaが中国レンズメーカーの新しい「33mm F1.4 X-mount」について情報を得た模様。メーカーは不明ですが、手ごろな価格みたいですね。