管理人

PERGEAR.jpが「VILTROX AF 75mm F1.2 XF」の取り扱い開始

PERGEARが「VILTROX AF 75mm F1.2 XF」の取り扱い開始を告知。富士フイルムXマウント用の望遠レンズとしては珍しいF1.2のAFレンズですね。販売価格「?70,600」を確認済 ...

EOS R50 エントリーミラーレスとしては抜群の性能だがレンズが少ない

2023/2/9    ,

DPReviewがキヤノン「EOS R50」のファーストインプレッションを公開。エントリーミラーレスとしては高性能AFや動画機能を搭載していると高く評価しつつ、手ごろな価格で利用できるレンズが少なすぎ ...

ニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」「NIKKOR Z 26mm f/2.8」「Z fc ブラック」予約販売開始

ニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」「NIKKOR Z 26mm f/2.8」「Z fc ブラック」の予約販売が2月9日10時より開始。それぞれ販売価格「364,320円」「65,34 ...

EOS R8で実際に欠けていると感じるのは手振れ補正くらい

2023/2/9    ,

DPReviewがキヤノン「EOS R8」のファーストインプレッションを公開。ジョイスティック無しに慣れるまで時間がかかったものの、実際に欠けていると感じるのは手振れ補正くらいと高く評価しています。

DPReviewがキヤノン「EOS R8」のサンプルギャラリーを公開

2023/2/9    ,

DPReviewがキヤノン「EOS R8」のサンプルギャラリーを公開。RF24-50mm STMをはじめ、手ごろな価格のレンズと組み合わせたサンプル120枚を掲載しています。

タムロン「13mm F1.8 Di III-A」を想定したような光学系の特許出願

2023/2/9    

2023年2月9日付けでタムロンの気になる特許出願が公開。APS-C向けの「13mm F1.8」に関する光学系の実施例をいくつか含んでいるようです。

ライカ「SUMMICRON-SL 35mm F2 ASPH.」「SUMMICRON-SL 50mm F2 ASPH.」正式発表

ライカが「SUMMICRON-SL 35mm F2 ASPH.」「SUMMICRON-SL 50mm F2 ASPH.」を正式発表しました。それぞれ3月発売予定で海外では「2195ドル」「1895ドル ...

ソニーFE 50mm F1.4 GMは1,850ユーロとなる?

2023/2/8    ,

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。以前から噂されているFE 50mm F1.4 GMの価格や一部スペックの情報をフライング掲載してしまったウェブサイトがある模様。

OM SYSTEM 90mm F3.5 Macro IS PROは期待通りの性能だがF値が大きすぎる

LenstipがOMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のレビューを公開。全体的に良好なパフォーマンスを発揮するマクロレンズですが、4/3セン ...

「EOS R8」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い

2023/2/8    , ,

このページでは「EOS R8」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違いを見比べています。