キヤノンがストロボ「スピードライト EL-5」について無償修理を告知しました。一部のロットで電源オフ時の電池消耗が早くなるとのこと。
平素はキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
ストロボ「スピードライト EL-5」で、下記の現象が発生することが判明いたしました。
本件についての内容と弊社の対応についてご案内申し上げます。本製品をご使用のお客さまには、ご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫びいたします。
今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう、更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 本製品の一部において、電源OFF時の電池消耗が早くなります。
フル充電されたバッテリーを挿入して電源OFFのままにしておくと、2日程度で電池残量が無くなる場合があります。- ストロボ「スピードライト EL-5」
シリアル番号の左から4桁目の数字が「0」の製品で、上記現象が発生した製品が対象となります。- 対象製品において本現象が発生する製品につきましては、無償にて点検・修理させていただきます。なお、対象製品でも上記現象以外の点検・修理につきましては、有償となる場合がございますのでご了承願います。
- 無償修理受付期間:2026年9月30日まで
スピードライト EL-5
スピードライト EL-5 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連記事
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2025年2月21日
- キヤノン PowerShot V1 正式発表 2025年2月20日
- ツアイスの新製品「Otus 1.4/50」RFマウントと思われるリーク画像 2025年2月19日
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 予算に余裕があれば後悔しない選択肢 2025年2月16日
- PowerShot V1 の登場時期と販売価格に関する噂情報 2025年2月16日
- キヤノンPowerShot V1やR5 II・R1の新ファームウェアの発表時期に関する予想 2025年2月13日
- RF28-70mm F2.8 IS STM フードは別売りだが非Lシリーズながら堅実な設計 2025年2月8日
- キヤノン EOS R7 Mark IIやEOS R7 V・R50 Vなど複数のAPS-Cに関する噂 2025年2月8日
- キヤノン 樹脂レンズ使用の光学系「28-105mm F4」「24-35mm F2」に関する特許出願 2025年2月7日
- キヤノンは動画向けのミラーレスカメラ「EOS R50 V」を準備している? 2025年2月6日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)