Canon Canon関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

キヤノンが11月6日開催のイベントを予告

キヤノンが2025年11月6日(EDT 1:00)に開催する何らかのイベント予告。詳細は不明ですが、シルエットのカメラR6シリーズのように見えますね。

Photo Rumors:The first Canon EOS R6 Mark III teaser is already out (November 6th announcement)

キヤノンは既に、かねてから噂されていたキヤノン EOS R6 Mark IIIの発表を、11月6日午前1時(米国東部時間)に予告している。

動画でも予告していたようですが、現在はリンク先の動画が削除されています。

予告画像は夜明け前の低照度シーンであり、高感度に強いカメラとなるのかもしれませんね。シルエットのカメラはEOS R6シリーズの特徴を備えているように見えます。

EOS R6 Mark II ボディ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す?
EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す?
EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す?

キヤノン関連の噂のまとめ

  • 2025年11月6日(EDT 1:00)

EOS R6 Mark III

  • 3,420万画素(CinemaEOS C50と同等)
  • デュアルピクセルCMOS AF II(複数被写体検出機能付き)
  • AF認識用顔登録数:最大100人
  • ボディ内手振れ補正:6.5段
  • 576万ドットEVF(0.76倍)(未確定)
  • プリ連写
  • 最大連写速度:40コマ/秒(電子シャッター時)
  • Canon Log-2 & Canon Log-3
  • LGOP
  • ALL-I
  • モードダイヤルに「S&F」を追加
    この機能により、倍率係数に基づいたフレームレートの選択が効率的に行える。24fpsで撮影中なら、0.5xを選択すれば簡単に12fpsに切り替えられるし、2xを選択すればフレームレートを2倍にできる。他の倍率設定があるかは不明。
  • 最大ISO感度:64000
  • オープンゲート RAW 24/25p
  • オープンゲート (3:2 7K RAW、7K MP4、プロキシ Full HD MP4)
  • RAW動画:7K DCI (17:9) / (オープンゲート 3:2)
  • 7K RAW:12bitCRMオーディオ:リニアPCM/AAC
  • 4K/フルHD タイムラプスモード
  • MP4動画:4K DCI/UHD(17:9/16:9)、2K/フルHD(17:9/16:9)
  • 4K/2K/フルHD:XF-HEVC S/H.265、オーディオ:リニアPCM/AAC
  • 4K/2KフルHD: MPEG-5 AVC S/H.264、オーディオ:リニアPCM/AAC
  • 24bitオーディオ
  • デュアルスロット(CFexpress Type B & SD UHS-II)
  • フルサイズHDMIポート
  • LP-E6P
  • 価格 €2899
  • 価格:$2899(暫定)
  • 出荷開始 2025年11月20日

RF45mm F1.2 STM

  • 光学性能はEF 50mm f/1.2L USMと同等(と言われている)
  • デジタルフォーカスブリージング補正
  • 67mmフィルタースレッド
  • 重量:346g
  • 価格:499ユーロまたは599ユーロ(両方の価格が伝えられている)

EOS R7 Mark II

  • 2025年
  • 8月下旬に新しいフラッグシップAPS-Cカメラ
  • より高級路線になる
  • メカニカルシャッター非搭載(CR
  • 33MP APS-C積層型CMOS
  • DIGIC X & DIGICアクセラレーター
  • 8.5段分のボディ内手ブレ補正
  • 236万ドットOLED EVF
  • 40 fps 電子シャッター
  • プリ連写
  • カメラ内アップスケーリング
  • 4K120 10bit、CLog-3付き
  • R7よりも大きなサイズ

その他 カメラ

  • レトロデザインのフルサイズカメラ(CR
    ・2026
    ・非積層型 2400万画素
    ・Z f と同程度の価格帯
    ・2026年第4四半期か第1四半期のどこか
    ・AE-1 50周年記念
  • EOS R3 Mark II
    ・2025年(CR
    ・2026Q1-Q2 (CR
  • 超高解像のフルサイズカメラ(CR
    ・2025
  • PowerShot V3
    ・PowerShot V1と同じセンサー
    ・20倍ズーム
  • PowerShot SX70 HS 後継モデルのようなもの
    ・2025後半
    ・SX70 HSほど高倍率ではない
  • PowerShot G
    ・6-12か月後
    ・スチル向け

その他 レンズ

  • 2025年に大口径広角レンズ(CR
  • RF14mm F2 L VCM
  • RF70-150mm F2.8 IS STM(CR
    ・2025Q4
  • RF-S 大口径単焦点
  • TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
    ・現時点で登場時期は不明
  • 非常に高価なマクロレンズ
    ・2025年前半(CR
  • RF300-600mm F4-5.6 L IS USM
  • フィードバック用紙に記載
    ・RF40mm F1.2 STM
    ・RF20-50mm F4 PZ

認証機関への登録

モデル 帯域 登録日
DS126936 5.1/2.4GHz 2025.07.04
DS126916 5.1/2.4GHz 2025.05.23
DS126922 EOS R5 II
DS126928 EOS R1
DS126904 PowerShot V1
DS126941 EOS R50 V
ID0179 5.1/2.4GHz 2024-02-04
ID0174 5.1/2.4GHz 2024-04-19
ID0184 5.1/2.4GHz 2025.05.23
DS586233 ワイヤレスマイクロフォン 2.4GHz
DS586234 2.4GHz

キヤノン関連記事

広告

*手動広告を試験的に導入しています。 

期間限定セール

新製品

アウトレットなど

キャッシュバック

カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)

-Canon, Canon関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-,