キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告。DIGIC X世代の新製品に対応し、起動時にパスワード設定画面が表示されるようになる模様。配信開始は7月17日を予定しているとのこと。
ファームウエアアップデートによるカメラ起動時のパスワード設定について
平素より、キヤノン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
一部カメラ製品において、欧州のサイバーセキュリティ規制に伴い、カメラ内の個人情報・セキュリティ保護のためのパスワード設定の機能が追加されたためご案内いたします。本機能向上を含んだファームウエアは7月17日に公開予定です。
対象機種
- EOS R1
- EOS R3
- EOS R5 Mark II
- EOS R5
- EOS R6 Mark II
- EOS R7
- EOS R8
- EOS R10
- EOS R50
- EOS R50V
パスワード入力画面の状態のときは、パスワードを入力するまで以下の接続が利用できません。
- USB接続
- Wi-Fi接続
- Bluetooth接続
- ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-R10を使用したWi-Fi接続/有線LAN接続
- バッテリーグリップ BG-R20EP/クーリングファン CF-R20EPを使用した有線LAN接続
- 有線LAN接続
以下の機能を使用する場合、パスワード入力画面で[次回から確認しない]にチェックを付けてください。
- 電源スイッチをオフにしたとき、もしくはオートパワーオフ中に、Bluetooth機能を使用する
- image.canonへ画像を自動転送する
- 電源スイッチをオンにしたとき、前回接続したFTPサーバーへ自動接続する※1
- Camera Control APIの自動接続機能を使用する※2
盗難防止というよりは、カメラ内部にある個人情報の保護を念頭に置いた機能のようですね。設定後は電源オン時に毎回表示されるのか気になるところ。かなり不便となりそうなので、必用に応じて設定を変更することになるかもしれませんね。
他にどのようなアップデートが控えているのかも気になるところ。
EOS R5 Mark II ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
EOS R5 Mark II レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
EOS R1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
キヤノン関連記事
- RF50mm F1.4 L VCM用と思われるキヤノンの特許出願
- キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS II USM 生産完了
- キヤノン EOS Webcam Utility Pro 配信開始
- キヤノンはFX30の競合製品を9月に発表する?
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- DPReviewがRF20mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開
- キヤノン「300mm F2.8 IS」「400mm F2.8 IS」「500mm F4 IS」光学系の特許出願
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- Ulanzi 店内全品 最大35%オフ
- Amazon タイムセール祭り 8/22 9:00 - 8/28 23:59
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)