キヤノンが「EOS R10」「EF50mm F1.2L USM」の一部ロットについてリコールを発表しました。R10は内蔵ストロボ発光時の異音、EF50mmは高温環境下での動作不良のようです。
平素はキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
ミラーレスカメラ「EOS R10」で、下記の現象が発生することが判明いたしました。
本件についての内容と弊社の対応についてご案内申し上げます。本製品をご使用のお客さまには、ご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫びいたします。
今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう、更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 現象:本製品のごく一部において、内蔵ストロボ発光時、大きな異音(「バチッ」という音)がします。
- 対象製品:「EOS R10」カメラのシリアル番号(カメラ底面)の左から2桁の数字が「01」?「10」
- 日本国内での販売品については、「01」?「03」の製品の一部が対象
- シリアル番号の確認
- 無償修理受付期間:2026年3月31日まで
一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ用交換レンズ「EF50mm F1.2L USM」の無償修理のご案内
平素はキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ用交換レンズ「EF50mm F1.2L USM」で下記の現象が発生することが判明いたしました。
本件についての内容と弊社の対応についてご案内申し上げます。本製品をご使用のお客さまには、ご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫びいたします。
今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう、更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 現象:高温環境下で撮影した際に意図した露出にならず、同一シーンでの撮影画像の明るさにバラつきが発生する、あるいは、エラー“Err01”が発生することがあります。
- 対象製品:「EF50mm F1.2L USM」10桁のシリアル番号(右図参照)の左から4桁の数字が“1840”、“1940”、“2040”、“2140”、“2240”のレンズが対象です。
- 無償修理受付期間:2026年3月31日まで
EOS R10 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R10 18-45mm キット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R10 18-150mm キット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
キヤノン関連記事
- EOS R5 Mark II はファームウェア1.0.3でAFが不調になる?
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- SmallRig キヤノン EOS R50 V用のカメラプレートやケージ 予約販売開始
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6 最新情報まとめ
- キヤノンは世界初となる超広角 F1.4レンズを計画している?
- 間もなく修理対応期間が終了するキヤノン製カメラまとめ【2025】
- PowerShot V1 は写真・動画双方にバランスよく対応できる製品
- RF24mm F1.4 L VCM はツールとしての信頼性を優先したLレンズ
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ