Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。イベントで配布したと思われるフィードバック用紙に未発表レンズ「RF40mm F1.2 STM」「RF20-50mm F4 PZ」が記載されていた模様。
Canon Rumors:Canon RF 20-50mm F4 PZ & RF 45mm F1.2 STM Appear on Canon Survery Form
Canon Rumorsフォーラムのユーザーが、最近のキヤノンイベントで配布されたとされるフィードバック用紙を投稿した。この用紙には、現在キヤノンのラインナップに存在しないレンズが2本記載されている。
RF40mm F1.2 STM
- 「L」マークが付いていない興味深いレンズ。
 - F1.2 L USMやF1.4 L VCMと直接競合しない、軽量で明るい単焦点レンズを開発しているのかもしれない。
 - RF50mm F1.8 STMを含めると、50mm前後のレンズは4本になる。
 RF20-50mm F4 PZ
- これはフルサイズRFマウントカメラ向けだろう。
 - APS-CのEOS R50 Vと同時に発売されたRF-S 14-30mm f/4-6.3 IS STM PZがあることから、キヤノンがこの分野でPZレンズをリリースする可能性は極めて高い。
 - RF20-50mm F4 PZの光学設計特許も確認されている。特許は必ずしも製品と一致せず、情報を隠すためやその他の理由から、実際の製品とは異なる場合がある。
 
フォーラムに投稿された情報が必ずしも正しいとは言い切れません。興味深い情報ですね。実際、過去にキヤノンは「20-50mmインナーズームレンズ」に関する光学系の特許を出願しています。開放F値は一定ではないものの、動画撮影を意識したパワーズームレンズを想定しているのかなと。
同時に「RF40mm F1.2 STM」という面白いレンズ名も記載されているようです。非LレンズのSTM駆動であることから、複雑な光学系というよりはシンプルなガウスタイプの大口径レンズなのかもしれませんね。「EF50mm F1.4 USM」のミラーレス版でしょうか。
| RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ | |||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ  | 
キタムラで中古在庫を探す  | 
||
キヤノン関連の噂のまとめ
EOS R6 Mark III
2024年(CR)2025年で早くても3月2025年5月下旬新開発の24MPセンサー積層型CMOS- EOS C50 と同じ3200万画素センサー(CR)
 - EOS R1とEOS R5 Mark IIの間の読み出し速度
 - 新しい背面液晶 「フリップ 」機構
 - DIGIC X & DIGICアクセラレーター
 - C-Log 2 & C-Log 3
 - 6K RAW 60FPS
 - 4K 120FPS
 
*初期の噂は削除しました。
EOS R7 Mark II
- 2025年
 8月下旬に新しいフラッグシップAPS-Cカメラ- より高級路線になる
 - メカニカルシャッター非搭載(CR)
 - 33MP APS-C積層型CMOS
 - DIGIC X & DIGICアクセラレーター
 - 8.5段分のボディ内手ブレ補正
 - 236万ドットOLED EVF
 - 40 fps 電子シャッター
 - プリ連写
 - カメラ内アップスケーリング
 - 4K120 10bit、CLog-3付き
 - R7よりも大きなサイズ
 
その他 カメラ
- レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2026
・非積層型 2400万画素
・Z f と同程度の価格帯
・2026年第4四半期か第1四半期のどこか
・AE-1 50周年記念 - EOS R3 Mark II
・2025年(CR)
・2026Q1-Q2 (CR) - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - PowerShot V3
・PowerShot V1と同じセンサー
・20倍ズーム - PowerShot SX70 HS 後継モデルのようなもの
・2025後半
・SX70 HSほど高倍率ではない - PowerShot G
・6-12か月後
・スチル向け 
その他 レンズ
- 2025年に大口径広角レンズ(CR)
 - RF70-150mm F2.8 IS STM(CR)
・2025Q4 - RF-S 大口径単焦点
 - TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR) - RF300-600mm F4-5.6 L IS USM
 
認証機関への登録
| モデル | 帯域 | 登録日 | |
| DS126936 | 5.1/2.4GHz | 2025.07.04 | |
| DS126916 | 5.1/2.4GHz | 2025.05.23 | |
| DS126922 | EOS R5 II | ||
| DS126928 | EOS R1 | ||
| DS126904 | PowerShot V1 | ||
| DS126941 | EOS R50 V | ||
| ID0179 | 5.1/2.4GHz | 2024-02-04 | |
| ID0174 | 5.1/2.4GHz | 2024-04-19 | |
| ID0184 | 5.1/2.4GHz | 2025.05.23 | |
| DS586233 | ワイヤレスマイクロフォン | 2.4GHz | |
| DS586234 | 2.4GHz | 
キヤノン関連記事
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
 - RF45mm F1.2 STMと思われるリーク画像
 - EOS R7 Mark IIに関する信ぴょう性不明の噂情報
 - 性能と携帯性を兼ね備えた万能レンズ|RF14-35mm F4 L IS USM
 - キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
 - RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
 - EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
 - キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
 - 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
 - EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
 
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)

