高感度チェック
せっかくフルサイズ・APS-C・マイクロフォーサーズとセンサーサイズの違う3機種を持っているのだから、と思い高感度をざっくり見比べました。
私個人の主観に基づいた”だいたいの”数値ですので、まあ参考程度に。
撮影条件
- 直流ライト2灯(オン・オフで撮影)
- 色鉛筆
- 解像力チャート(印刷物)
- 三脚使用
- 絞り優先・ISO固定
- WBオート
- NRオン時は「強」に設定
結果:許容できるISO感度リスト
- 解像力(エッジの再現性)…線を線として描写できているか。ノイズで線が破綻していないか
- 色再現…似通っている色を見分ける事ができるか
- ノイズ…フラットな部分がざらついて見えるかどうか
K-1 | K-1 APS-C | KP | E-M1 II | GM1S | |
解像力(エッジの再現性)NRあり | 25600 | 撮忘 | 6400 | 3200 | 1600 |
解像力(エッジの再現性)NRなし | 102400 | 25600 | 25600 | 12800 | 撮忘 |
色再現 NRあり | 102400 | 撮忘 | 204800 | 25600 | 25600 |
色再現 NRなし | 102400 | 撮忘 | 204800 | 25600 | 撮忘 |
ノイズ NRなし | 6400 | 6400 | 6400 | 3200 | 撮忘 |
所感
解像力
ノイズリダクションオフの解像力から、ノイズリダクションを最大にするとおよそ2段くらい解像力が低下する傾向はペンタックスもオリンパスも同傾向のようです。
有効画素の差が効いている印象で、3600万画素のK-1が最も良好と感じました。等倍のノイズ傾向はKPと同程度ですが、フレーム全体としてみるとKPよりも良好に維持しています。
E-M1 Mark IIはセンサーが小さいものの、結構頑張っていると思います。ISO 6400前後の高感度ではノイズのキメ細かさでKPやK-1に劣りますが、それ以上の高感度では差があまり感じられません(NRオフの時)。NRをオンにすると解像力は最高感度の25600のみグッと低下するようです。
色再現
どれもISO 25600程度までは良好と感じ、このカテゴリではKPがK-1よりもやや優秀です。色ノイズの発生が1段遅い印象でしょうか。ISO 102400付近でK-1とKPの諧調性に差がついています。
E-M1 IIやGM1Sも同ISOで結構頑張っている印象ですが、諧調性ではKPやK-1に劣っているように見えます。
特にE-M1 IIのハイライトは良好ですが、その分シャドーの諧調が無くなるのが早い。同じマイクロフォーサーズのGM1Sと比べてもその傾向が伺えますので、恐らくE-M1 Mark IIはダイナミックレンジのバランスをハイライト側に傾けているようです。深い森の緑を写すのは得意ではないかもしませんが、鮮やかな花や晴れ渡る空を写し撮るには良いかもしれませんね。
参考
撮影枚数がかなり多いので、ノイズリダクションオフの写真のみ掲載します。
PENTAX K-1
PENTAX KP
OM-D E-M1 Mark II
LUMIX DMC-GM1S(NRあり)
NRオフ ISO 6400のクロップ
細かい事抜きにするとISO 6400ではどれ使ってもあまり変わらない印象。もちろんさらにクロップすれば画素数の差が効いてきます。
購入早見表
PENTAX K-1
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahooショッピング | |
PENTAX K-1 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
PENTAX KP
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
PENTAX KP ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
PENTAX KP シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
PENTAX KP ムラウチ オリジナルセット |
新品情報 |
OM-D E-M1 Mark II
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
OM-DE-M1 Mark II ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク