このページでは「ZV-E10 II」と「ZV-E10」の外観やスペックの違いを見比べています。
更新履歴
- 2024.7.11:ソニーが「VLOGCAM ZV-E10M2」が正式発表されたので「ZV-E10」と外観やスペックを見比べるページを作成しました。判明していない部分も多く、該当箇所は空欄のままとなっています。
Index
基本情報と価格の確認
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| 発売日 | 2024年8月2日 | 2021年9月17日 |
| 希望小売価格 | オープン | オープン |
| 初値 | ?137,700* | ?70,290 |
| 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ |
| 仕様表 | 仕様表 | 仕様表 |
| 説明書 | 説明書 | 説明書 |
| データベース | データベース | データベース |
*ZV-E10 IIの初値は今のところ推定値(推定価格×0.9)
ZV-E10 II
ポイント
- 裏面照射型 2600万画素
- BIONZ XRプロセッサ(起動速度・処理速度・各種追加機能)
- ローリングシャッターが比較的高速(と思われる)
- ロスレス圧縮RAW
- HEIF
- SD UHS-IIによる高速バッファクリア
- 高分解シャッター
- 鳥の瞳検出に対応
- 4K 60p まで低クロップで利用可能
- 4:2:2 10bit の高画質動画に対応
- ALL-intra
- シネマティックVlogやフォーカスマップ、ブリージング補正などの動画機能
- クリエイティブルック
- 5GHz Wi-Fiの高速ワイヤレス通信
- 大容量NP-FZ100バッテリーによるバッテリーライフの向上
- USB-PD充電・給電に対応
メカニカルシャッターレスとなった以外は全体的にアップデートされた第二世代。主に動画機能が強化されており、高画質な動画撮影を目的とするならばZV-E10 IIを優先して検討する価値あり。一方でスチル向けの機能に大幅な改善点はなく、クリエイティブルックやHEIFが必要なければ価格差ほどの価値はないかもしれません。「新世代のAPS-C VLOGCAM」として買うのが無難で、もしも静止画寄りの最新モデルが欲しいのであれば「α6700」を検討すると良いでしょう。
| VLOGCAM ZV-E10 II ブラック ボディ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| ソニーストア |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| VLOGCAM ZV-E10 II ブラック レンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| ソニーストア |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| VLOGCAM ZV-E10 II ブラック ダブルズームレンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| ソニーストア |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| VLOGCAM ZV-E10 II ホワイト ボディ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| ソニーストア |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| VLOGCAM ZV-E10 II ホワイト レンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| ソニーストア |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| VLOGCAM ZV-E10 II ホワイト ダブルズームレンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| ソニーストア |
キタムラで中古在庫を探す |
||
ZV-E10

ポイント
- 比較的安い
- 比較的コンパクト
- 14bit RAW
- メカニカルシャッター搭載(~1/4000秒)
- フラッシュ同調速度が比較的高速
ZV-E10 IIと異なりメカニカルシャッターを搭載。スチル撮影時のローリングシャッターを抑えることが可能で、動体撮影やフラッシュ撮影に強い。高画質な動画撮影を必要としないのであれば、静止画・動画・価格設定でバランスの良いカメラ。とはいえ、世代の古いプロセッサや低速SD UHS-Iカードなど、動作がもっさり遅いと感じるポイントが複数あるかもしれません。店頭に試用機が置いてあるならば、触って確認をおススメします。
| VLOGCAM ZV-E10 ボディ ブラック | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| VLOGCAM ZV-E10 ボディ ホワイト | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ホワイト | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| VLOGCAM ZV-E10 ダブルズームレンズキット ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| VLOGCAM ZV-E10 ダブルズームレンズキット ホワイト | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
外観の違い
正面

背面

上面

スペックの違い
イメージセンサー
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| センサーサイズ | APS-C | APS-C |
| センサー形式 | Exmor R CMOS 裏面照射型 |
Exmor CMOS |
| 有効画素数(万画素) | 約2600万画素 | 2420万画素 |
| 最大記録画素 | 6192 x 4128 | 6000×4000 |
| アスペクト比 | 3:2 4:3 16:9 1:1 |
3:2 4:3 16:9 1:1 |
| ローパスフィルター | - | あり |
| 手振れ補正(補正段数) | - | - |
| 光学IS連携(補正段数) | - | - |
| 除塵機能 | - | - |
| 読み出し速度* 静止画 |
24.10ms | 46.13ms |
読み出し速度はhorshack-dpreviewを参照し、同センサー/同世代と思われるX100V・α6400の数値を引用。必ずしも正確・近い数値とは限りません。少なくともZV-E10 IIの同調速度を考慮すると33.33msよりは高速である可能性が高い。
プロセッサー
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| 画像処理エンジン | BIONZ XR | BIONZ X |
| RAW出力形式 | 12bit ロスレス圧縮 圧縮 |
14bit 圧縮 |
| その他出力 | HEIF | - |
| 記録メディア | SD UHS-II | SD UHS-I/MS |
| メディアスロット | 1 | 1 |
露出
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| 測光方式 | 1200分割 | 1200分割 |
| 測光範囲 | マルチ 中央重点 スポット 画面全体平均 ハイライト重点 |
マルチ 中央重点 スポット 画面全体平均 ハイライト重点 |
| 露出モード | P/A/S/M オート 動画 S&Q |
|
| 常用ISO感度 | 100-32000 | 100-32000 |
| 拡張ISO感度 | 50/102400 | 50/102400 |
| 露出補正 | ±5 | ±5 |
| フリッカー低減 | - | - |
| 高周波フリッカー低減 | 高分解シャッター | |
| DR補正 | 5段階 |
オートフォーカス
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| ファインダーAF方式 | ハイブリッド | ハイブリッド |
| 測距点 | 759点 | 425点 |
| 測距輝度範囲 | -3?20 | -3?20 |
| フォーカスモード | AF-A AF-S AF-C DMF MF |
AF-A AF-S AF-C DMF MF |
| 測距エリアモード | ワイド ゾーン 中央 フレキシブル(L/M/S) 拡張フレキシブル ロックオン |
|
| 顔検出 | 対応 | 対応 |
| 瞳検出 | 人物、動物、鳥 | 人間・動物 |
| 追従特性カスタマイズ | 横切りへのAF特性 速度変化へのAF追従 |
- |
| 被写体検出機能 | 商品レビュー用設定 | 商品レビュー用設定 |
| MFアシスト | ピーキング | ピーキング |
| ライブビュー拡大 | 5.9x, 11.7x |
ドライブ
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| シャッター速度 | - | 30-1/4000秒 |
| 電子先幕シャッター | - | 30-1/4000秒 |
| 電子シャッター速度 | 30-1/8000秒 | 30-1/4000秒 |
| フラッシュ同調 | ?1/30秒 | ?1/160秒 |
| 高速連続撮影 AF/AE固定 | 11コマ/秒 | 11コマ/秒 |
| 高速連続撮影 AF/AE追従 | 11コマ/秒 | 11コマ/秒 |
| 連続撮影枚数 | RAW 59枚 ロスレス圧縮 22枚 |
RAW 46枚 |
| 特殊連写 | ||
| 低速限界設定 | - | |
| プリ連写機能 | - | |
| セルフタイマー | 2/5/10秒 |
ファインダー・モニター
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| ファインダー方式 | - | - |
| ファインダー解像度 | - | - |
| モニター形式 | TFTカラー | TFTカラー |
| モニター解像度(ドット) | 104万ドット | 92万 |
| モニターサイズ | 3.0型 | 3.0型 |
| 可動方式 | バリアングル | バリアングル |
| タッチパネル | 対応 | 対応 |
動画
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| 映像記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 HEVC/H.265 |
MPEG-4 AVC/H.264 |
| 音声記録方式 | LPCM | LPCM |
| 記録形式 | XAVC S XAVC S-I XAVC HS |
XAVC S |
| 4K | ~60p 4:2:2 10bit ~600Mbps ~XAVC S-I |
?30p 4:2:0 8bit XAVC S ?100Mbps |
| FHD | ~60p 4:2:2 10bit ~222Mbps ~XAVC S-I ~120p 4:2:0 8bit XAVC S 100Mbps |
?120p 4:2:0 8bit XAVC S 100Mbps |
| 動画クロップ | ×1.1(4K) | ×1.2(4K 30p) なし(4K 24p) |
| 連続撮影制限 | - | - |
| 外部出力 | 4:2:2 10bit 4K 60p | 4:2:2 8bit 4K 30p |
| 動画撮影機能 | AF乗り移り感度 AFトランジション速度 フォーカスマップ AFアシスト シネマティックVlog設定 ブリージング補正 商品レビュー用設定 |
ガンマ表示アシスト TC/UB ゼブラ ピーキング AF乗り移り感度 AFトランジション速度 縦位置動画 |
| 動画プロファイル | ピクチャープロファイル | ピクチャープロファイル |
| 電子手ぶれ補正 | アクティブモード | アクティブモード |
| 備考 | 指向性3カプセルマイク | 指向性3カプセルマイク |
作画機能
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| HDR撮影 | 対応 | |
| 多重露光 | - | - |
| インターバル撮影 | 対応 | |
| 高解像撮影 | - | - |
| ブラケット | AE/WB/DRO | |
| その他特殊撮影 | マイイメージスタイル | - |
| ボディ内RAW現像 | - | - |
| レンズ補正 | 周辺減光 色収差 歪曲収差 ブリージング |
周辺減光 色収差 歪曲収差 |
| 仕上がり設定 | クリエイティブルック 10種 ピクチャープロファイル シネマティックVlog |
クリエイティブスタイル 7種 ピクチャープロファイル |
| プロファイル調整機能 | コントラスト ±9 ハイライト ±9 シャドウ ±9 フェード ~9 彩度 ±9 シャープネス ~9 シャープネスレンジ ~5 明瞭度 ~9 |
シャープネス コントラスト 彩度 |
| ホワイトバランス | ・オート 3種 ・太陽 ・日陰 ・曇天 ・電球 ・蛍光灯 4種 ・フラッシュ ・色温度 (2500?9900) ・色フィルター ・カスタム 3枠 ・水中オート |
オート 太陽光 日陰 曇天 電球 蛍光灯 (温白/白/昼白/昼光) フラッシュ 色温度 カラーフィルター カスタム 水中 |
| デジタルフィルター | 13種 |
インターフェース
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| デジタル端子 | USB 3.2 5Gbps USB-C USBストリーミング |
USB 3.2 Gen1×1 USB-C USBストリーミング |
| 特殊端子 | - | - |
| シンクロ端子 | - | - |
| HDMI端子 | D | D |
| 外部マイク端子 | 3.5mm | 3.5mm |
| ヘッドフォン端子 | 3.5mm | 3.5mm |
| リモコン端子 | - | - |
| ワイヤレスリモコン | RMT-P1BT | RMT-P1BT |
| WiFi | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11b/g/n |
| Bluetooth | 4.2 | 4.1 |
電源・ボディ
| ZV-E10M2 | ZV-E10 | |
| バッテリー | NP-FZ100 | NP-FW50 |
| 縦位置グリップ | - | - |
| USB充電 | 対応 USB PowerDelivery対応 |
対応 |
| USB給電 | 対応 USB PowerDelivery対応 |
対応 |
| 撮影可能枚数ファインダー | - | - |
| 撮影可能枚数モニター | 610枚 | 440枚 |
| ボディサイズ 幅 | 114.8 | 115.2 |
| ボディサイズ 高 | 67.5 | 64.2 |
| ボディサイズ 奥 | 54.2 | 44.8 |
| 質量(メディア・バッテリー含) | 377g | 343g |
| 質量(ボディのみ) | 292g | 299g |
| 防塵防滴 | - | - |
| 動作温度 | 0℃?+40℃ | 0℃?+40℃ |
比較記事
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「X-T30 III」と「X-T30 II」の外観やスペックの違い
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- 「X-E5」と「X100VI」の外観やスペックの違い
- 「RICOH GR IV」と「RICOH GR III」の外観やスペックの違い
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い