レビュー・作例・参考サイト
ユーザーレビュー
作例・スコア
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| EF35mm F2 IS USM | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| ?レンズポーチ LP1116 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| ?レンズフード EW-72 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| ?レンズキャップ E-67 II | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズデータ
レンズ仕様
| 画角(水平・垂直・対角線) | 54°・38°・63° |
|---|---|
| レンズ構成 | 8群10枚 |
| 絞り羽根枚数 | 8枚 |
| 最小絞り | 22 |
| 最短撮影距離 | 0.24m |
| 最大撮影倍率 | 0.24倍 |
| フィルター径 | 67mm |
| 最大径×長さ | φ77.9mm×62.6mm |
| 質量 | 335g |
MTFチャート

レンズ構成図

数年前にキヤノンは手ぶれ補正「IS」を搭載した広角単焦点を3本発売した。『EF24mm F2.8 IS USM』『EF28mm F2.8 IS USM』そしてこの『EF35mm F2 IS USM』だ。3本の中でも取り分け明るい分暗所に強い。さらに4段分の手ぶれ補正も搭載されているので、光量が不足しがちなシーンでも十分手持ち撮影が可能だろう。高感度が強いボディと組み合わせれば、さらにその暗所性能は向上する。
ピントリングは太めで粘りのある操作性なのでマニュアルフォーカシングも操作し易い。フォーカシングはリアフォーカスなので、レンズの全長が変化しない点も良いポイントだ。最短撮影距離も24cmとかなり近寄ることができるので、F2の開放で広角独特のボケ味ある表現を体感出来る。
前モデルから比べると価格がかなり上がってしまったので、ステップアップとするには抵抗があるが、その手ぶれ補正の効果と向上した画質性能は一概に比べられる物ではない。
サイト案内情報
関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
