Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。新規ソースからの情報と前置きしつつ、「FE 400mm F2.8 GM OSS」後継モデルが5月に発表されると情報を得た模様。
Sony Alpha Rumors:First possible 400mm GM II lens specs
噂の「400mm F2.8 GM II」の仕様について、新たな情報源が共有された。念のためお断りしておおくと、これは信頼できるソースから入手した噂ではない。裏付けが取れるまでは懐疑的でいてほしい。
- ソニーは、2025年のNFLシーズンと2026年の冬季オリンピックに先駆けて、今冬に400GMIIレンズを発表する予定である。
- 新しいニコン400mm 2.8と同様に、ドロップイン式の1.4x TCを搭載し、素材の進歩により、内蔵TC付きでも100グラム軽量化される。
- ボケ味が改善され、Quad XD-Linerモーターにより、動きの不規則な被写体に対するAF-Cのヒット率が向上。
- レンズは2025年5月に正式発表され、NFL 2025シーズン前に出荷される予定だ。
具体的な特徴やリリースの時期について言及があるものの、今のところ確認が取れていない情報のため過度の期待は禁物。「今冬に発表」「2025年5月に正式発表」が矛盾している情報のようにも見えますが、早期に開発発表して5月に正式リリースという可能性もあるのでしょうか?
「FE 400mm F2.8 GM OSS」は2018年に登場した(比較的古い)G Masterシリーズ。発売から6年以上が経過しようとしているため、リニューアルしてもおかしくはありません。「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」のようにテレコン内蔵を実現すると便利な1本となりそうですね。
ソニー FE 400mm F2.8 GM OSS 最新情報まとめ
| FE 400mm F2.8 GM OSS | |||
| ソニーストア | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | |
| マップカメラ | |||
| キタムラで中古在庫を探す  | |||
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
 *既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
その他ボディ
- α7 V
 ・2025年Q1(SAR)
- α7S IV
 ・期待度は60%
 ・2024年中ごろ・2024年は可能性が低い(SAR)
 
- FX9後継
 ・晩夏(SAR)
 ・遅れている(SAR)
 ・α7 Vよりも前(SAR)
- 晩夏に何らかのαボディ(SAR)
- 9/10月にαボディ(SAR)
- 10/11月に予想外のαボディ(SAR)
登録情報
- α1 II WW045578 / WW912257
- WW279317 中国製造
 ・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
 ・Shanghai Suoguang Visual Products
- WW293541 ZV-E10 II
交換レンズなど
- 2025年に新しいズーム・単焦点レンズ(既存ラインアップにはない)
- 2025年に既存製品のアップデート 1~2本
- 今年はパワーズームレンズが登場する
 - (E PZ 16-50mm OSS IIのこと?)
- FE 24-200mm F2.8-4 G OSS(SAR)
 ・信ぴょう性不明
- E PZ 16-300mm F3.5-8 G OSS(SAR)
 ・信ぴょう性不明
- NP-FZ100互換の新型バッテリー
ソニー関連記事
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- 真のフラッグシップマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
- ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
- 小型軽量を実現しつつ高性能を維持している|35mm F1.2 DG II
- 高倍率マクロの非常に魅力的な選択肢|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- これが最高のマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS




