海外認証機関にて富士フイルムの未発表製品コードネーム「FF240002」のモデルネームが「X-M5」として登録されているようです。中国製となっているので、インドネシア工場のザクティ製とは異なる模様。
- 発行日:2024.9.20
- 申請者:富士フイルムインドネシア
- デバイス:デジタルカメラ
- モデル:FF240002
- マーケティング名:X-M5
- 製造国:中国
以前に中国の認証機関に登録のあった「FF240002」のようですね。インドネシアではモデルネームが「X-M5」と明記されているようです。X-M5は以前から噂されているので驚きは無いものの、モデルネーム付きで登録しているということは正式発表が近いのでしょうか?
製造国は富士フイルム機の多くを製造している中国となる模様。ザクティ製と言われている「X-T200」はインドネシアで製造されていますが、中国での製造となると富士フイルム謹製の可能性が高そうですね。(ちなみにX-T5やX-H2なども中国製です。)
噂のまとめ(太字は確定)
FUJIFILM X-M5
- 2024年後半
- FF240002
- フィルムシミュレーションダイヤルを搭載
- バリアングルモニタ
- Made in China
中国ソースのX-M5 スペック情報
- 2600万画素 X-Trans BSI イメージセンサー
- X-Processor 5 画像プロセッサ
- 3インチバリアングルタッチパネル
- 4K60p動画(クロップモードでは4K120p)
- V-logモード
- 425点ハイブリッドAFシステム
- 20種類のフィルムシミュレーションを内蔵
- BluetoothとWi-Fi
- 2024年10月発売予定
FUJIFILM X-Pro4/5
- 改良されたハイブリッドファインダー
XF16-55mmF2.8 R LM WR(FR)
- 約30%小型化/軽量化
その他
- 既存製品のラインではない新しいカメラ
・新型センサーを搭載 - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5 - レンズ固定式GFX(FR)
・2025年
・28mm相当(FR)
・F3.2かもしれない(FR) - XF500mm F5.6
・2024年
・白色 - GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19(GFX100S IIと判明)
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08(X-T50と判明)
FF240002 / 未発表 / 登録済 2024-6-28
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X-T6は2026年後半に登場する?
- 富士フイルムがFUJIFILM X-E5を対象とした無償修理について告知
- FUJIFILM X-T30 III 予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 予約販売開始
- 富士フイルムは「タイムトラベル」ダイヤルのようなものを開発している?
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大6万円キャッシュバック【2025冬】
- 富士フイルムGFX 最大20万円キャッシュバック対象製品早見表【2025冬】
- 「X-T30 III」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 「X-T30 III」と「X-T30 II」の外観やスペックの違い
- DPReviewがXC13-33mmF3.5-6.3 OISのサンプルギャラリーを公開
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
