IMAGING RESOURCEのEOS 6D Mark IIサンプル
- 6D2/5D4-ISO100
- 6D2/5D4-ISO6400
- 6D2/6D-ISO100
- 6D2/6D-ISO6400
海外の情報サイトでは「6Dとダイナミックレンジに差が無い」と評価されていた6D Mark IIですが、実写を確認する限りでは高画素化で6Dとの差はしっかりついているように見えますね。
一方で5D Mark IVとの比較でもISO 6400では大きな違いを見出すことは出来ません。RAW現像でシャドーやハイライトを調整するときに初めて5D Mark IVと違いを感じる程度かもしれません。
同サイトでは既にオリジナルファイルを使った実写の比較画像を確認出来るページも公開されています。そちらでISO 6400の画像を確認しても、5D Mark IVとドッコイな感じですね。
購入早見表
EOS 6D Mark II
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
EOS 6D Mark II ボディ | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
EOS 6D Mark II?24-70USMキット | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
EOS 6D Mark II?24-105mmSTMキット | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
EOS 6D Mark II関連記事
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IV 最新情報まとめ
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical II 最新情報まとめ
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical II 最新情報まとめ
- 新機能やX-Trans対応のDXO PureRAW 5 販売開始
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.2 遠景解像編
- SG-image 35mm F1.2 最新情報まとめ
サイト案内情報
関連ページ
- キヤノントップページ
- キヤノン一眼カメラボディ一覧
- キヤノンEFマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- EOS Mシリーズ一覧
- キヤノンFDレンズ一覧
- キヤノン関連記事
- キヤノン公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク