シグマの交換レンズ「135mm F1.8 DG HSM」ソニーEマウント版がカメラ専門店にて生産完了品と掲載。今のところ生産完了はソニーEのみで、他4マウント(EF/F/SA/L)は販売を継続中。
- カメラのキタムラ:販売中
- マップカメラ:生産完了品・在庫あり
- ビックカメラ:販売中
- ヨドバシカメラ:販売終了
2017年に登場した一眼レフ用の大口径望遠レンズ。初期はEF・F・SAマウントの3種類が登場し、1年後にソニーEマウント用、さらに1年後にライカLマウント用が登場しています。国内がで定評のある高い光学性能を備えつつ、13万円と手ごろな価格を実現しています。
残念ながら、ソニーEマウント版が生産完了品となってしまった模様。Eマウントには既にソニー・サムヤン・ツアイスから135mmの単焦点レンズがラインアップされ、さらにVILTROXも135mm F1.8を準備中と噂されています。一眼レフ用のレンズを改修しているシグマレンズは分が悪くなってきたのかもしれませんね。
ソニーEマウント版が終了になるとはいえ、EF-EマウントレンズアダプターでEFマウント版を使用可能。AFや互換性を追求しなければEFマウント版で代用することも出来そうです。
私は2017年頃に一度手に入れて手放してしまったものの、2023年に再度購入。フルサイズミラーレス4マウントで使えるようにEFマウント版を手に入れてアダプター経由で使用。癖が少なく、使いやすい描写で重宝しています。
参考リンクと購入早見表
ディスコン情報
- コシナ ULTRON 75mm F1.9 SC/MC 生産終了
- オリンパス版M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 生産完了
- シグマ fp & Contemporary 45mm F2.8 DG DN キット 生産完了
- ソニー FE 70-200mm F4 G OSS 生産完了
- キヤノン EF600mm F4L IS III USM 生産完了& EF超望遠単焦点は全て終了
- シグマ fp・fp L が生産終了?
- SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ニコンFマウント用 生産完了
- 富士フイルム XF50mmF2 R WR シルバー 生産完了
- OM SYSTEM OM-5 生産完了
- Megadap ETZ21 Pro 生産完了