リコーイメージングが自社のコンパクトデジタルカメラ「GR III」に関する無償点検のお知らせをしています。
スポンサーリンク
無償点検・調整のお知らせ
日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、発売中のコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」において、本体背面にある十字キーが傾いているとのご指摘を一部のお客様よりいただいております。
基本的な仕様として若干の回転許容幅を設けておりますが、調査の結果下記対象製造番号の一部製品において表示の傾きが大きい組み合わせのものが存在することが判明いたしました。
傾きが大きい製品につきましては、4月8日より受付を開始し、無償で点検調整させていただきますので、大変お手数ですが下記方法にてお申し付けください。
なお、今回の十字キーの傾きについては、カメラ機能や写りへの影響を及ぼすものではないことを確認しております。
本製品をご購入いただきましたお客様には、ご迷惑、ご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。今後は、より一層の品質向上に努める所存でございますので、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。コンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」
ご購入のお客様へのお知らせ対象製品: RICOH GR III
ご指摘内容:本体背面の十字キー部分の傾きが大きい。
対象製造番号:0010046 ? 0022290/2010043 ? 2012044/3010045 ? 3010544/4010041 ? 4010230
受付開始日:2019年4月8日
お預かり日数:弊社到着日より4日間程度
お預かり方法:お預かり日数短縮のため恐れ入りますが予約制とさせていただきますので、下記HPへアクセス下さい。
URL: http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/gr3check.html(2019年4月8日10時公開予定)・通常はお預かりから4日程度でご返却の予定ですが、お申し込みが集中した場合、お届けに時間を要する場合があります。
とのこと。発売初日から指摘されていた件ですが、とうとうリコーイメージングが動いたようですね。特に動作に問題があるわけでは無さそうなので、気にならなければ良し、気になる人は修理となりそうです。
ちなみに手持ちのGR IIIも少し傾いています。個人的には特に気にならない程度ですが、直るのであれば合間を見つけて修理に出そうかと検討中。締め切りは決まっていないので、混雑を避けてゴールデンウィーク後に申し込むのも一つの手かもしれませんね。
GR IIIの最新情報やレビュー・作例を集めるページはコチラ
RICOH GR III | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
RICOH GR III Street Edition | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
RICOH GR III Street Edition Limited kit | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
GR II | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
GR III関連記事
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.3 遠景解像編
- Kodak PIXPRO WPZ2が数量限定14,900円【2025年9月7日9時】
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMともう一つのレンズを9月9日に発表する?
- ニコン「Zr」のスペック情報に関する噂
- 価格に見合った優れたレンズ|TTArtisan AF 40mm F2
- 銘匠光学 TTArtisan 35mm 光学ビューファインダー 販売開始
- OM SYSTEM Tough TG-7が数量限定34,900円【2025年9月6日19時】
- ニコンが真正性サービスを一時停止
- 十分な性能と高速性を備えつつ手頃な価格|VILTROX AF 15mm F1.7
- キヤノン RF300-600mm F4-5.6 L IS USM が年内に発表される可能性が高い?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。