DxOが自社のソフトウェアで利用可能なカメラ・レンズの光学モジュールを追加。X-E5やSigma BF、RX1R IIに対応したほか、RF75-300mmやXF23mmF2.8、FE50-150mm F2などのレンズプロファイルも利用可能となりました。
このアップデートにより、DxO は 105,792以上のカメラとレンズの組み合わせにおいて、画質を向上します。
DxO は、市場で注目される最新のカメラやレンズの多くを即座にサポートします。 今月の更新に含まれる 944種類の DxO モジュールは、新しい Fujifilm X-E5、Sigma BF、そして Sony RX1R III に、最適化されたパフォーマンスを提供します。
さらに、大手メーカー各社の最新製品を含む、幅広いレンズのサポートが追加されています。ハイライトとして、Canon RF 75-300mm F4-5.6、Leica Vario-Elmarit 28-70mm F2.8 ASPH、Sony FE 50-150mm F2 GM、および Tamron 16-30mm F2.8 Di III VXD G2(Nikon Z および Sony FE マウント用)があります。
以下で、新しい Sigma 17-40mm F1.8 DC A(Canon RF-S マウント)を使用して撮影された画像に、DxO モジュールがどれほど大きな改善をもたらすかをご確認いただけます。
カメラ
- Fujifilm X-E5
- Sigma BF
- Sony RX1R III
レンズ
- Canon RF 75-300mm F4-5.6
- Fujifilm XF 23mm F2.8 R WR
- Leica Vario-Elmarit 28-70mm F2.8 ASPH.
- Sigma 10-18mm F2.8 DC DN C (Canon RF-S)
- Sigma 17-40mm F1.8 DC A (Canon RF-S)
- Sigma 17-40mm F1.8 DC A (Fujifilm X)
- Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS C (Canon RF-S)
- Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS C (Sony E)
- Sony RX1R III 内蔵レンズ
- Sony FE 50-150mm F2 GM
- Tamron 16-30mm F2.8 Di III VXD G2 FE (Nikon Z)
- Tamron 16-30mm F2.8 Di III VXD G2 Z (Sony FE)
ちなみに、同じタイミングでDxO FilmPackの新バージョンを正式発表しました。
関連製品の購入早見表
関連記事
- DxOがSigma BFやX-E5などに対応する光学モジュールを公開
- DxO FilmPack 8 正式発表&販売開始
- DxO Photolab 9 正式発表&販売開始
- DxO NIK COLLECTION 8.1 リリース|期間限定でPhotolab 8 ESやViewpoint5が付属
- DxOがZ5IIやR50 Vなどに対応する光学モジュールを公開
- Adobe製品との連携を強化した編集ソフト DxO NIK Collection 8 正式発表
- 新機能やX-Trans対応のDXO PureRAW 5 販売開始
- DxOが2点同時購入で25%オフとなるホリデーセールを開催
- DxOがX-M5・ZV-E10 II・M11-Dなどに対応する光学モジュールを公開
- DXO 最大50%オフのブラックフライデーセール【2024】
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)