キヤノンが「EOS R用グリップBG-E22」「EOS RP」「EOS 90D」用のファームウェアアップデートを公開しました。
キヤノン:ダウンロード|EOS 90Dファームウエア Version 1.1.1
- 4K・フルHD動画撮影時にフレームレート:23.98p を新たに追加致しました。
- EF 85mm f/1.8 USM と EF 100mm f/2 USM 使用時に"Err 01"が表示される事がある現象を修正しました。
キヤノン:バッテリーグリップ BG-E22 ファームウエア Version 1.0.1
使用しているバッテリーの状態によって、USB充電アダプターPD-E1でバッテリーを充電できないことがある現象を修正しました。
キヤノン:ダウンロード|EOS RP ファームウエア Version 1.4.0
- フルHD動画撮影時にフレームレート:23.98p を新たに追加致しました。
- RF85mm F1.2L USM DS に対応しました。
海外で指摘されていたEOS 90Dに4K 24pが入っていない問題が解決したみたいですね。EOS M6 Mark IIも同じ仕様だったと思うのですが、今回は90Dだけの模様。(更新:各カメラにおける24pの追加についてキヤノンが以前に告知していたようです。)
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- 「EOS R50」と「EOS KIss M2」の外観やスペックの違い
- 「EOS R50」と「X-S10」の外観やスペックの違い
- EOS R8は電池持ちが悪いものの驚異的なAFと動画性能
- EOS R6 Mark IIは同クラスで最高のオールラウンドカメラ
- 「EOS R8」と「α7 III」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R6用最新ファームウェアの修正版 v1.8.1をリリース
- キヤノンはEOS R5にピクセルシフトマルチショット機能を実装する?
- キヤノン RF135mm F1.8 L IS USM の供給不足が解消
- EOS R50とRF-S55-210mm STMが3月17日に発売決定
- キヤノンが「EOS-1D X III」「EOS R6」用の最新ファームウェアを公開を停止
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。