富士フイルムが「GFX100」「GFX100S」「X-T4」「X-S10」「X-Pro3」「X100V」用の最新ファームウェアを公開しました。Xシリーズの一部でTASCAM CA-XLR2d-Fに対応するみたいですね。
GFX100 ファームウェアアップデート Ver.4.21 ?(FUJIFILM X)
消費電力設定>パフォーマンス設定>ブーストをEVF表示フレームレート優先に設定したときにEVFの表示不良が発生する場合がある問題を修正しました。
GFX100S ファームウェアアップデート Ver.1.31 ?(FUJIFILM X)
消費電力設定>パフォーマンス設定>ブーストをEVF表示フレームレート優先に設定したときにEVFの表示不良が発生する場合がある問題を修正しました。
X-T4 ファームウェアアップデート Ver.1.40 ?(FUJIFILM X)
- XLRマイクアダプターに対応しました。これにともない、動画撮影メニューのオーディオ設定にXLRマイクアダプター設定が追加されました。また、セットアップメニューの音設定に4ch音声再生が追加されました。
*ティアック株式会社製 XLRマイクアダプター(TASCAM CA-XLR2d-F)を使用できます。- カスタム登録したWBシフトがQメニュー操作で無効になる問題を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
X-S10 ファームウェアアップデート Ver.2.30 ?(FUJIFILM X)
- XLRマイクアダプターに対応しました。これにともない、静止画撮影メニューの動画設定>オーディオ設定および動画撮影メニューのオーディオ設定にXLRマイクアダプター設定が追加されました。また、セットアップメニューの音設定に4ch音声再生が追加されました。
*ティアック株式会社製 XLRマイクアダプター(TASCAM CA-XLR2d-F)を使用できます。- 稀に発生するBluetooth設定でペアリング登録ができない、または、ペアリング登録後に電源が入らないなどの問題を修正しました。
X-Pro3 ファームウェアアップデート Ver.1.31 (FUJIFILM X)
- カスタム登録したWBシフトがQメニュー操作で無効になる問題を修正しました。
- 稀に発生するBluetooth設定でペアリング登録ができない、または、ペアリング登録後に電源が入らないなどの問題を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
X100V ファームウェアアップデート Ver.2.11 ?(FUJIFILM X)
- フォーカスモード:MF、測光モード:スポットのときにフォーカスエリアを中央以外に移動させても、スポット測光がエリアに連動せず、常に中央固定になる問題を修正しました。
- カスタム登録したWBシフトがQメニュー操作で無効になる問題を修正しました。
- ファイル名編集機能で特定のファイル名を付けたときに画像がカメラで再生できない問題を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
とのこと。
既にソニーはMiシューでデジタル接続に対応するホットシューを実装していますが、まさか富士フイルムの既存製品でホットシューがデジタル接続に対応するとは驚きですね。今のところ対応機種は「X-T4」「X-S10」そして「GFX100S」が予定されています。X-Trans CMOS 4世代でも対応カメラはボディ内手ぶれ補正を搭載して動画撮影に適したミラーレスのみ実装するのでしょうか?また、今後の新型カメラへの対応が気になるところ。現在は大型XLRアダプターのみの対応ですが、将来的に対応する小型の外付けマイクなども登場すると良いですねえ。
TASCAM CA-XLR2d キヤノンキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
TASCAM CA-XLR2d 富士フイルムキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
TASCAM CA-XLR2d アナログインターフェースキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
富士フイルム関連記事
- 焦点工房「X-E5用ウッドグリップ」「35mm光学ファインダー」販売開始
- 富士フイルム XC35mmF2 が値下がり中
- 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR が値下がり中
- 富士フイルム GFX ETERNA 55 正式発表
- 富士フイルムは年内にXマウントレンズの新製品をリリースする?
- 富士フイルム「165mm F2.8 OIS」光学系の特許出願
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.3 遠景解像編
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- 富士フイルムが X-E5用最新ファームウェアVer1.10を配信開始
- FUJIFILM X-T30II後継モデルは「X-T30 III」になる可能性が高い?