リコーイメージングが「K-3 Mark III」「K-1・Mark II」と「HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW」を組み合わせた際に利用できるフォーカスリミッター機能を追加しました。
【機能拡張内容】
- カスタムイメージSpecial Edition 「冬野(FUYUNO)」を追加しました。 詳細はこちらをご覧ください。
- ※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited- フォーカスリミッター機能を追加しました。
- ※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW【その他】
全体的な動作の安定性を向上しました。【機能拡張内容】
- カスタムイメージSpecial Edition 「冬野(FUYUNO)」を追加しました。 詳細はこちらをご覧ください。
- ※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited- フォーカスリミッター機能を追加しました。
- ※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW【その他】
全体的な動作の安定性を向上しました。【機能拡張内容】
- カスタムイメージSpecial Edition 「冬野(FUYUNO)」を追加しました。 詳細はこちらをご覧ください。
- ※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited- フォーカスリミッター機能を追加しました。
- ※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW- ファインダー撮影時AFとライブビュー撮影時AFで、「縦横構図の測距点」を追加し、縦横構図それぞれで測距点の基準位置と移動位置を保持できるようにしました。
- ファインダー撮影時AFのAFエリアに「セレクト(XS)」を追加し、セレクト(S)よりピンポイントな測距点選択を可能にしました。
- クロップに「1.7x」を追加しました。
【その他】
- 手ぶれ補正SRの「流し撮り」モードにおいて、斜め方向のパン操作時の性能を改善しました。
- 全体的な動作の安定性を向上しました。
とのこと。
ミラーレスでは複数のメーカーが採用している機能ですが、一眼レフ用レンズで電子制御のAFリミッターを利用できるのは珍しいですね。特にボディ内モーターでAFが速いとは言えない100Macroには嬉しい機能と言えそうです。
HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AW 最新情報まとめ
購入早見表
PENTAX K-3 Mark III
PENTAX K-1 Mark II
| PENTAX K-1 Mark II ボディキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| PENTAX K-1 Mark II+28-105WR | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
| HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AW ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AW シルバー | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
PENTAX K-3 Mark III関連記事
- DXOが「PureRAW 5」「Photolab 9」「Nik Collection 8」を無料アップデート
- DJIが絞り搭載のアクションカムと思われるティザー画像を公開
- VILTROXのティルトシフトレンズに関する特許出願
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
- VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
- すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
- 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G