ニコンが「D6」ファームウェアアップデート「Ver1.30」を公開しました。マイナーアップデートですが「絞り値変化時の露出維持」機能が追加される模様。
D6 V1.30
カスタムメニュー b8[絞り値変化時の露出維持]が追加されました
露出モード M で、静止画撮影メニュー[ISO 感度設定]の[感度自動制御]を[しない]に設定しているときに、設定できる絞りの範囲が異なるレンズに交換した場合など、意図せずに絞り値が変更されて露出が変化してしまうことがあります。このとき、b8[絞り値変化時の露出維持]を[しない]以外に設定すると、シャッタースピードまたは ISO 感度の設定を自動で変更して露出を維持できます。
次のような場合にも自動で露出を維持できるようになります。
-?広角側と望遠側で開放絞り値が異なるレンズを装着してズーミングした場合
-?テレコンバーターを装着した場合
-?マイクロレンズを装着して撮影距離が変わった場合AF の動作を安定させる修正を行いました。
D6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- SmallRigがニコン Z5II用L型プレート・ケージを販売開始
- ニコン Z5II はエントリーレベルをはるかに超えたカメラ
- ニコン Z5II は2000ドル未満で最も完成度の高いカメラ
- ニコン Z5II 正式発表
- ニコン Z5II と思われる製品画像
- ニコン Z5II 最新情報まとめ
- ニコン Z5II は上部にピクチャーコントロールボタンが追加されている?
- ニコン Z5II のスペック噂情報
- ニコンが「Z CINEMA」を商標出願
- ニコン Z5II は4月2日に発表される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。