ソニーが予告していたα7 III・α7R IIIのファームウェアアップデートを公開しました。
スポンサーリンク
Ver3.0
ILCE-7RM3 本体ソフトウェアアップデート (Windows) Ver. 3.00
※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください
アップデートされた機能の使い方はヘルプガイドを御覧ください
- リアルタイム瞳AFの動物対応
人物と動物の瞳を同時に検出することはできません。また、動物の種類、複数の動物、動き回るような撮影環境では、瞳を検出できない場合があります。詳しくはサポートサイトを御覧ください。
- リアルタイム瞳AFがシャッターボタン半押しやAF-ONボタンに対応
- インターバル撮影機能の追加
- ワイヤレスリモートコマンダーRMT-P1BT[別売]に対応
- 操作性改善
- カスタムキーに割り当てできる機能に”MENU”を追加
- FnボタンによるMENUタブの操作
- その他の動作安定性向上
ILCE-7M3?本体ソフトウェアアップデート (Windows) Ver. 3.00
※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください
アップデートされた機能の使い方はヘルプガイドを御覧ください
- リアルタイム瞳AFの動物対応
人物と動物の瞳を同時に検出することはできません。また、動物の種類、複数の動物、動き回るような撮影環境では、瞳を検出できない場合があります。詳しくはサポートサイトを御覧ください。
- リアルタイム瞳AFがシャッターボタン半押しやAF-ONボタンに対応
- インターバル撮影機能の追加
- ワイヤレスリモートコマンダーRMT-P1BT[別売]に対応
- 操作性改善
- カスタムキーに割り当てできる機能に”MENU”を追加
- FnボタンによるMENUタブの操作
- その他の動作安定性向上
ついに動物瞳AFとリアルタイム瞳AFが実装されましたね。とても魅力的なアップデートとなったようです。動物瞳AFが実写でどれほどのパフォーマンスを発揮するのか未知数ですが、これから続々とレビューが出てくると思われます。
他にも以前から要望のあったインターバル撮影機能の実装やMENU系操作の改善点があるようです。個人的にα7のMENUボタンの位置には辟易していたのでこれは素晴らしい改善点。
スポンサーリンク
| α7RIII ILCE-7RM3 | ||||
| 楽天市場 |
Amazon? |
キタムラ |
ソニーストア
|
|
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7 Vは2999ユーロで販売開始となる可能性が高い?
- ソニーα7 Vはプリ連写モードや14bit RAWの30fps連写に対応する?
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- ソニーα7 VはR6 Mark IIIを凌駕する新型センサーを搭載している可能性が高い?
- ソニーα7 Vは二つのUSB-Cポートを搭載している?
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。