ニコンが「Z 5」の最新ファームウェアアップデートを公開。iOS MobileAirへの対応、リモートグリップやリモコンML-L7への対応、瞳AFの性能向上など。
- NX MobileAir iOS 版に対応しました。
※?NX MobileAir Ver.1.0.4 以降のバージョンをお使い下さい。- リモートグリップ MC-N10 に対応しました。
- リモコン ML-L7 に対応しました。
- 動画撮影時に瞳 AF 機能を追加しました。
- [カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能]で割り当てられる機能に[フォーカス位置の登録]と[フォーカス位置の呼び出し]を追加しました。
※?以下のレンズとの組み合わせで機能がご利用いただけます。(2023 年 2 月 14 日現在)
??NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
??NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
??NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
??NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
??NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S- [オートエリア AF]の瞳検出の性能が向上しました。
- 瞳 AF / 顔検出 AF、およびターゲット追尾 AF 中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上しました。
- オートフォーカス使用時にメモリーリコール機能を使ったとき、使用しているフォーカスモードに関わらずピント位置呼び出し操作を行っている間は、シャッターボタンを半押ししてもピント位置が移動しないよう動作を改善しました。
- [静止画撮影メニュー]>[ピクチャーコントロール]を[オート]にしたときにフリーズする場合がある現象を修正しました。
ニコン関連記事
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- ニコン Z8用ファームウェアVer3.01 配信開始
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 見慣れた結果だが低価格で高画質|Nikon Z5II
- 非常識なサイズだがあらゆる点で究極のレンズ|NIKKOR Z 35mm F1.2 S
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知