Nikon Nikon関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 ファームウェア

ニコン Zf 用ファームウェアVer3.00 配信開始|フィルムグレイン対応など

ニコンが「Z f」の最新ファームウェアVer3.00を配信開始。予告していた「フィルムグレイン」「絞り開放ライブビュー」「フォーカスリミッター」「Bluetoothリモコン使用時のプリキャプチャー」などに対応しました。

Z f用ファームウェア C:Ver.3.00

■静止画撮影関連
• [フィルムグレイン設定]を追加しました。
フィルムで撮影したような粒状感を付加した画像を撮影することができます。
• [ハイスピードフレームキャプチャー+]にレリーズモード[C15]を追加しました。

■ 動画撮影関連
• [フィルムグレイン設定]を追加しました。
フィルムで撮影したような粒状感を付加した動画を撮影することができます。
• [ハイレゾズーム]を[ON]に設定している場合、カメラが被写体を検出すると撮影画面に被写体検出枠が表示されるようになりました。

■ 再生関連
• [縦横位置情報の記録]に[静止画]と[動画]をそれぞれ個別に設定できるようにしました。 動画撮影やタイムラプス動画撮影時にも縦横位置情報を記録できるようになりました。

■ 操作関連
• [カスタムメニュー]> a13[絞り開放Lv]を追加しました。
• [カスタムメニュー]> a15[フォーカスリミッター設定]を追加しました。
• [カスタムメニュー]> c2[セルフタイマー]の[連続撮影間隔]に[最短]を追加しました。
• 以下の[カスタムメニュー]に割り当てられる機能を追加しました。
- f2[カスタムボタンの機能(撮影)]
- g2[カスタムボタンの機能]
• [カスタムメニュー]> g2[カスタムボタンの機能]>[コマンドダイヤル]>[露出設定]にて、撮影モードM 時の詳細設定で露出補正と ISO 感度の割り当てができるようになりました。
• [セットアップメニュー]に[モニター表示の自動切り換え]を追加しました。
• [セットアップメニュー]の[電子音]のメニュー構成を変更しました。これにより、[ハイスピードフレームキャプチャー+]撮影やピクセルシフト撮影時に電子シャッター音を鳴らせるようになりました。また、電子シャッター音の音量調整もできるようになりました。

■ 表示関連
• [カスタムメニュー]> a12[フォーカスピーキング]に[拡大時のみ表示]を追加しました。
• [カスタムメニュー]> d16[ガイドラインの種類]に 4:3 を追加しました。
• [カスタムメニュー]> g14[ガイドラインの種類]に 9:16 を追加しました。

■ ネットワーク関連
• [ネットワークメニュー]>[USB]に[USBストリーミング(UVC/UAC)]を追加しました。
• Nikon Imaging Cloud 関連のメッセージや初期設定を変更しました。
• Nikon Imaging Cloud からピクチャーコントロールを登録する方法に機能を追加しました。
• スマートフォンとの無線接続方法として[Wi-Fi 接続(ステーションモード)]を追加しました。

■ その他
• セルフタイマーに設定している場合でも[ピクセルシフト撮影]を設定できるようになりました。
• 対応 Bluetooth リモコンのレリーズ操作でプリキャプチャー撮影が可能になりました。
• 動画撮影時のシャッタースピード優先モードで、絞り値の制限を無くしました。
• [カスタムメニュー]> g13[ビューアシスト]を[ON]にした際の階調特性を変更しました。
• 動画の撮影中に i メニューからヘッドホンの音量を変更できるようになりました。
• 音声メモを録音するときに外部マイクを接続していると、その外部マイクを使用して録音できるようになりました。
• 外部モニターなどの HDMI 機器と接続したとき、動画の撮影終了時に映像出力が途切れない仕様に変更しました。
• 以下の不具合を修正しました。
- 画像モニターを閉じた状態で 1 コマ撮影を繰り返すと、まれに「シャッターが閉じています。撮影を開始するにはシャッターボタンを押してください。」というメッセージが表示される。
- レンズ情報手動設定の[レンズNo.]の 18 または 19 に設定した[開放絞り値]が撮影時に正常に反映されない。

ニコン Z f 最新情報まとめ

主な仕様

  • イメージセンサー
    ・タイプ:裏面照射型
    ・有効画素数:2450万画素
    ・除塵ユニット:フッ素コーティング / イメージセンサークリーニング
    ・手振れ補正:イメージセンサーシフト方式5軸補正 8段分
  • フォーカスポイントVR
  • プロセッサ:EXPEED 7
  • RAW 高効率★ / 高効率 / ロスレス圧縮
  • HEIF
  • ピクセルシフト撮影 9600万画素
  • Monochrome / Flat / Deeptone
  • SD UHS- II / Micro SD UHS-I カードスロット
  • ISO 100?64000
  • AFシステム:ハイブリッドAF
    ・測距点:273点
    ・測距輝度範囲:-10?19EV F1.2 レンズ
    ・被写体認識:人物(目、顔、頭部、上半身)、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機
    ・その他:3Dトラッキング
    ・カスタムワイドエリア
  • 被写体検出によるMFアシスト(電子接点ありのレンズ)
  • ドライブ性能:
    ・メカニカルシャッター:1/8000?900秒
    ・電子シャッター:あり
    ・フラッシュ同調速度:X=1/200秒
    ・撮影速度:約14コマ/秒 / 約30コマ/秒
    ・撮影枚数:
  • ファインダー:0.5型 Quad-VGA OLED 約369万ドット 約0.8倍
  • モニター:バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター 約210万ドット
    ・タッチFn対応
  • 動画:
    ・4K:60p/50p/30p/25p/24p
    ・FHD:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
    ・出力:MOV、MP4
    ・N-Log
    ・撮影中赤枠表示
    ・電子IS:対応
    ・連続撮影時間:125分
  • インターフェース:
    ・USB:Type-C端子(SuperSpeed USB)
    ・ヘッドホン:φ3.5mm
    ・マイク:φ3.5mm
    ・HDMI:Type D
    ・シンクロ:
    ・Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac
    ・Bluetooth:Ver.5.0
  • バッテリー
    ・タイプ:EN-EL15c
    ・撮影可能枚数:約410コマ
    ・充電方法:
  • サイズ:約144×103×49mm
  • 重量:約710g
  • 防塵防滴:Z 8と同等
  • ボディ材質:マグネシウム合金(前・上)

関連記事

-Nikon, Nikon関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, ファームウェア
-,