SIGMA SIGMAの情報 SIGMAレンズ カメラ レンズ

シグマはレトロスタイルも含めてZマウントレンズをやりたいと思っている

PhototrendがSalon de la photo 2023にてシグマへのインタビューを記事として公開。新レンズについて、Z / RF / GFXマウントについて、FFフォベオンは予想よりも進捗が遅れているなど。

Phototrend:Interview Kazuto Yamaki, PDG de Sigma, au Salon de la Photo 2023 : « Je suis préoccupé par une adoption excessive de l’IA »

フランスとはどのような関係か?

  • フランスはシグマにとって5番目か6番目の市場。我々にとっては大きな市場だ。
  • さらに、フランスの消費者は芸術的な感性が顕著なので、戦略的な市場でもある。彼らから学ぶことは多い。

10-18mm F2.8 小型軽量設計の秘訣

  • このレンズを設計するために多くの技術を使った。
  • 非球面レンズやモールド非球面の使用など。また、非常に特殊なレンズもある。
  • 我々が長年蓄積してきた経験と技術が、このレンズを可能にした。
  • 一眼レフの時代から、同様のレンズを製造してきた。APS-C用の超広角ズームはこれで3本目。我々は長い間、この技術とノウハウを活用してきた。

70-200mm F2.8 DG DN OS Sportsのタイミングについて

  • このレンズの開発に時間がかかった。
  • レンズメーカーとして、我々は製品を目立たせたい。他と似たような製品を低価格で出したいとは思っていない。
  • 70-200mmは、プロフェッショナルや目の肥えたユーザーにとって特に重要であり、他とは一線を画すものにしたかった。
  • パナソニックにはすでに非常に優れた70-200mmがある。同じような製品を出したくはなかった。革新したかった。
  • このレンズには3つの主な特徴がある。
    ・コンパクトで軽量でありながら非常に高い光学性能。
    ・非常に高速なオートフォーカス。
    ・そして最後に、非常に効果的な光学式手ぶれ補正。

サードパーティ製レンズのメーカーとして、静止画と動画の市場について

  • 市場は非常に急速に変化している。
  • パンデミックでは、政府の補助金のおかげもあって、多くの消費者が最高級のボディや高価なレンズに投資し、より質の高い機材を手に入れることができた。
  • しかも、多くのプロが一眼レフからミラーレスに乗り換えた時期だ。そのため、2~3年は高級レンズの人気が高かった。
  • しかし、最近はインフレのためか、性能、品質、価格の適切なバランスを求めるようになった。消費者はより選択するようになってきている。
  • 我々を含め、メーカーは最高の品質、最高の性能をリーズナブルな価格で提供する努力を重ねる必要があると思う。
  • これは必要不可欠なものになりつつあり、この傾向は今後数年でさらに顕著になると思う。

SGVは10周年、Iシリーズは3周年、製品の分類について

  • Contemporary、Sports、Artのカテゴリーはレンズの分類ではない。
  • コンセプトを通して、それぞれの製品の背景にある哲学を明らかにしたかった。
  • 新しい10-18mmは、もしArtレンズとして設計されていれば、もっと大きくなっただろう。しかし、このレンズはContemporaryレンズに分類されるため、我々は性能、重量、コンパクトさのバランスを選択した。
  • 正直に言うと、10-18mmはカメラの補正を利用する設計。それがコンパクトにできた理由の一つだ。
  • しかし、もしArtレンズとして設計していたら、カメラの補正を少なくし、レンズを大きくして最高の光学補正を提供できたかもしれない。
  • それぞれのシリーズは各製品のコンセプトをエンドユーザーに説明するためのものだ。

カメラ補正は日進月歩です。Artシリーズでも光学補正が必要か?

  • カメラ内補正は非常に効果的で、特に歪曲収差や周辺光量落ちには効果的。小さな画像で補正後の違いを区別するのはとても難しい。
  • 商業写真などで画像を拡大すると、その違いは顕著になる。
  • レンズに口径食があると、猫の目のようなボケが誇張される可能性が高い。もしお客様が本当に画像の質にこだわるのであれば、レンズの質にもこだわるべきだ。
  • ArtとContemporaryの区別は、今でも顧客にとって意味のあるものだと思う。

シグマ初のZマウント用レンズ3本について

  • Zマウントユーザーからは非常に好評だ。
  • しかし、Zマウントのユーザーからは、フルサイズ対応のレンズに対する要望も多く寄せられている。その期待に応えられるように努力していきたい。

最近発売されたZ fのようなエレガントなデザインに合わせて、レトロスタイルのレンズも含めて、Zマウントの開発計画は?

  • ぜひやりたいと思っている。
  • ライセンスの関係でこれ以上は言えない。
  • Zマウントを楽しみにしているお客様もいると思う。

特にIシリーズ

  • デザインやユーザーインターフェースの観点から見ると、IシリーズはZ fにとてもよくフィットしている。

EマウントやLマウント用のレンズを簡単にZマウントに対応させることはできるか?

  • YES、EマウントはZマウントよりも直径が小さい。既存のEマウントやLマウントのレンズをZマウントに合わせるのは簡単だ。その逆は難しい。
  • Zマウント専用の製品を設計しても、EマウントやLマウントには適さないかもしれない。

RFマウント用のレンズを作ることについてキヤノンと協議中?

  • 申し訳ないが、それについてはコメントできない。
  • しかし、Zマウントと同様にユーザーから多くの要望がある。
  • 彼らがキヤノンのレンズが好きなのは知っている。キヤノンはRFマウント用のレンズを充実させているが、彼らは他の選択肢も求めている。だから私は彼らの期待に応えたいと思っている。

富士フイルムGFXのような中判システム用のレンズを作ろうと考えたことは?

  • 現在のところ、GFXカメラ用のレンズを設計する予定はない。
  • しかし、このタイプのカメラのユーザーはプロの写真家や愛好家なので、我々にとって理想的な顧客だと個人的には思っている。
  • 彼らのために何かできればいいが、当社のエンジニアはプロジェクトを多く抱えており、リソースも限られている。
  • 可能性は今後も探っていきたい。しかし、現時点では、そのような方向での計画はないことを明言しておかなければならない。

日本の会津工場に新棟を建設。より多くのレンズを生産できるようになるのか?

  • 正直なところ、そうではない。
  • 工場を拡張しても、生産するレンズの数は同じか、若干少なくなる。
  • ミラーレス用レンズの性能が向上しているので、一つの製品に使うレンズの数が増えている。
  • また、時間をかけて丁寧に組み立てることで、どのレンズも常に高い性能と品質を保っている。これはシグマの最大の強みだと思う。
  • 全数検査することで、我々の製品はすべて一貫した高い品質を持つ。しかし、その品質を保証するには時間がかかる。工場に多くの投資をしても、生産能力を増やすことはできない。

Lマウントアライアンスは設立5周年、Lマウントの将来は?

  • まず第一に、我々はライセンシーであり、ライセンサーはライカだ。
  • 私はLマウントの将来についてあまり知らない。誰がアライアンスに参加するかはライカが決めることだが、同じシステム内で様々な選択肢から選ぶことができるので、顧客にとっては非常にポジティブなことだと思う。
  • オーソドックスなカメラを好むなら、パナソニックかライカを選ぶことができる。
  • ユニークなカメラを探しているなら、シグマfpを選ぶことができる。
  • シネマカメラに興味があれば、BlackmagicやDJI Roninを選ぶことができる。
  • 同じプラットフォーム上に様々な選択肢があり、そのプラットフォーム上ではどんなカメラやレンズでも使うことができるのです。顧客にとって非常に大きな柔軟性を提供すると思う。

AIが写真に与える影響

  • AIはすでにカメラや画像処理に使われており、例えば鳥や動物の自動ピント合わせなどに使われている。しかし、これは本当のAIではない。
  • 基本的には、鳥か犬か猫かを判断するために大規模なデータベースを使用している。非常に基本的なAIと言っていいだろう。
  • 個人的には、AIの過剰採用を懸念している。AIが生成した画像は、真正性や肖像権の面で多くの問題を引き起こす。
  • メーカーは、画像を作成するために使用される技術を明確にすべきだと思う。生成された画像なのか、それとも単に光、レンズ、センサーから純粋に作られた画像なのか。そうでなければ、顧客は混乱してしまう。
  • 業界は、AI技術を使用するための基準を確立すべきである。

フォビオン・センサー・プロジェクトの進捗状況

  • 残念ながら、今年の初めから大きな進展はない。まだプロジェクトチームは取り組んでいる。
  • しかし、正直なところ、進捗は予想よりもはるかに遅れている。半導体業界が非常に忙しいせいもある。
  • ご存知のように、我々は自分たちでイメージセンサーを作ることはできない。ファブと協力しなければならない。
  • しかし、我々は諦めていない。我々はフォビオンのフルサイズセンサーを作りたいと思っている。

とのこと。
10-18mm F2.8 DC DNのプレゼンテーションに山木社長がいないと思ったら、どうやらフランスで開催するSalon de la photo まで行っていた模様。現地でPhototrendのインタビューに応じていたようです。
インタビューではZマウントのラインアップ拡張についても言及。ざっと読んだ限りでは、かなり意欲的であるように見えます。Z fに似合う単焦点レンズの追加は面白そうですが、既存のZ 28mm・Z 40mmで満足してしまう人も多そう。どちらかと言えば28-70mm F2.8や100-400mmを追加したほうが無難かもしれません。
フルサイズFoveonセンサーは残念ながら進捗がかなり遅れているようです。実現までにはまだ時間がかかりそうですが、なんとか頑張ってほしいところ。

シグマ関連記事

-SIGMA, SIGMAの情報, SIGMAレンズ, カメラ, レンズ
-