DPReviewがソニーの新型カメラ「α1」を含め、映像事業に関するインタビュー記事を公開。α1の耐候性が従来と全く異なること、年内に他のカメラも発売予定、物体・シーン認識の開発などなど。
革新と開発を継続
DPReview:Interview: Sony's Masaaki Oshima - "The α1 is the first step towards the next decade"
α1の開発期間はどのくらいか?
正確な期間は言えないが、以前のモデルよりも時間がかかった。開発はとても苦労した。
主な理由は、全く新しい撮像センサーを搭載していることだ。この新しいセンサーは信じられないほどのスペックを持っていて、センサーのパワーを最大限に引き出す方法でカメラボディに統合するのは非常に難しいことだった。それを実現するために長い時間がかかった。
我々は当初から、このカメラをプロフェッショナルのために開発してきた。スチル撮影者にとってもムービー撮影者にとっても期待以上のカメラを目指している。α1は、トッププロのために妥協せずに開発したカメラである。
プロフェッショナルユーザーを増やすための幅広い戦略とは?
我々は常にプロフェッショナルのお客様からのフィードバックに耳を傾け、開発に反映している。現在のプロフェッショナルとの関係は非常に良好で、今後もこの関係を発展させ、彼らのフィードバックに基づいた製品やサービスを生み出していく。
プロの方からは、自分たちが何を求めているのか、どうすれば改善できるのか、今まで考えもしなかったことについてヒントをいただいている。プロの方々がα1を使ってみたら、きっと気に入っていただけると思う。
8K動画は最初から計画されていたのか?
今や静止画と動画の区分けが少なくなってきていると考えている。このため、高画質な動画と高画質な静止画の両方を同じボディで実現することを目指した。
今はまだ8Kが普及していないものの、これから需要は進化していくと思う。それに8Kの実装は将来的に成功するため重要なことだ。また、今でもプロの方の中には、8Kで撮影して4Kにクロップしたいという方もいる。α1は次の10年に向けての第一歩だと思っている。それが、「最初の一歩」を意味する「α1」と名付けた理由の一つだ。
コンシューマーデジタルイメージングにおけるグローバルシャッター技術の発展について、ソニーはまだ追求したいと考えているのか?
ソニーはすでにグローバルシャッターセンサーを発売している。小型のセンサーなので、防犯カメラやマシンビジョン、プロ用ビデオカメラなどに使われている。
グローバルシャッターは、データの同時読み出しなどのメリットがあることは理解しているが、フルサイズでの商用利用には、設計やエンジニアリング、生産面での課題がある。今のところ、α1に搭載されている新センサーが一番実用的だと思う
α1のセンサーは速いのに、なぜメカニカルシャッターを入れようと思ったのか?
そう言っていただきありがとうございます。しかし、それは十分に速くは無い。一流の写真家は、1/300秒以上の高速フラッシュシンクロを必要としている。
そこで我々は、まったく新しい構造のメカニカルシャッター(スプリングと電磁アクチュエーターを使ったデュアルドライブシャッターシステム)を開発した。
α1には、このカメラのためだけに開発された全く新しい技術が他にもあるのか?
センサーもシャッターも全く新しい技術だ。プロセッサやEVFはα7S IIIと同じだが、α1の性能を最大限に引き出すためにベストなチューニングをしている。
α1の構造はどのように違うのか?
ボディは今まで通りマグネシウム合金を使用しているが、パーツの組み合わせ方で剛性を高めている。
密閉性については、これまでのモデルとは全く違う。今までのカメラと比べて、α7S IIIやα1は全く新しいボディ構造になっている。詳しくは言えないが、α7S IIIとα1は非常に高度なシーリング技術を使っている。
α1は、あなたにとって最高のカメラか?
もちろんだ。
レンズを交換したときにメカニカルシャッターが閉まるため、より耐久性がある。これもメカニカルシャッターの理由の一つだ。従来は「スピード」か「解像性能」かのどちらかだった。両方を提供するのは難しいと思うが、α1ではどのようにしてこの組み合わせを実現したのか?
新しいセンサーを開発し、最新プロセッサを搭載し、アナログからデジタルへの変換方法も全く新しいものにした。そうやって高解像度と高速化を実現している。これ以上の詳細は申し上げることができない。
α1のイメージングパイプラインは、スマートフォンなどのイメージングデバイスで一般的になりつつあるコンピューショナルフォトに対応するのに十分な速さを持っているように見える。α1や将来のカメラでそのような機能を導入する予定はあるか?
最近DPReviewTVでコンピュテーショナルフォトグラフィーについてのエピソードを見た。あなたが興味を持っていることは知っている。
α1にはいわゆる「コンピューショナル」な撮影機能は実装していないが、ピクセルシフトマルチ撮影や長時間露光ノイズリダクションなどの機能を備えている。これらは同じような考えに基づいている。
サイバーショットシリーズでは、ダイナミックレンジを向上させる機能などを導入している。具体的な機能、具体的な機種での計画は話せないが、センサーの読み出しが速いことは有利である。
ユーザーから撮影機能に関する要望はあるか?オリンパスのプロキャプチャーのような。
今のところ無い。トップフォトグラファーからの要望は無いが、そのようなフィードバックがあれば検討するかもしれない。
ソニーのオートフォーカス開発に関する次の段階は?
オートフォーカス機能は進化してきたが、まだまだ改善の余地があると考えている。現在の技術を強化しつつ、物体認識やシーン認識も開発していく。
コンシューマデジタルイメージング市場において、未達成の最も大きな顧客ニーズと思われるものは何か?
映像に対する需要と、若いクリエイターのニーズが未達成だ。COVID-19を機に、我々の状況は一変し、お客様のニーズも変わり、すべてがオンライン化されている。
若いクリエーターの創造性と、彼らの映像のクオリティを上げたいという欲求が止まることは無い。だから、彼らの要求は加速している。そして、我々はまだこれに対応していない。だからこそ、ZV-1のようなコンセプトのカメラを導入した。
若いクリエイターをソニーのエコシステムに取り込むための戦略は?
彼らは、高画質な写真や動画を撮りたいと思っているが、従来のカメラの使い方を知らないかもしれない。そこで重要なのは、我々の高い技術をシンプルで使いやすい形で融合させることだ。このため、α1で培ったハイエンドの技術をさらに発展させ、ZV-1タイプの製品に改良・簡略化して搭載していきたいと考えている。
これからのコンテンツ制作は今と比べてどう変わっていくと思いますか?
またコンピューショナルフォトの話をして欲しいらしい。
先ほども言ったように、これからは静止画と動画の境界線がどんどん薄くなっていくと思う。このため、静止画と動画を作る「ハイブリッド」なユーザーを満足させなければならない。そのためのデバイスを作っていく。そして、カメラだけでなく、全体的なワークフローが非常に重要となる。接続して、送信して、編集する。それが重要である。先日、プロ向けの5Gデバイス「Xperia PRO」を発表し、ドローン「Airpeak」も発表した。カメラだけでなく、スマートフォンやドローンとの連携で、映像の世界を広げていきたいと思っている。
2021年、ソニーのカメラ部門が直面する最大の課題は何か?
10年前にこの業界に参入し、初めてミラーレスカメラを開発して以来、我々はトップのポジションにいる。今後もミラーレスカメラの開発に注力し、市場を大きくしていきたいと考えている。そして、このポジションを維持することが、我々の最大の課題だ。
今年はα1だけでなく、他のカメラも発売する予定だ。我々はカメラだけでなく、レンズも含めて革新と開発を止めない。最高の顧客体験を提供し続けることで、この業界のリーダーになることを目指している。
とのこと。
ここ最近のソニーはメニューシステムの刷新やカラーサイエンスの更新、次世代メディアへの対応、バリアングルモニタの導入、通信機能の改善などなど…、様々な角度から次世代へアプローチしているように見えます。
5000万画素・30コマ秒連写の化け物スペックに仕上がっているα1ですが、今後さらに革新的なカメラが登場し続けるのかもしれませんね。α1の技術をZV-1のようなカメラにどうやって落とし込むのか気になるところ。
「今年は他のカメラも発売予定」と言われています。インタビュー時点で未発表だった「FX3」を指しているのか、それとも「α7シリーズ」を指しているのか今のところ不明。噂では「α7 IV」が年内後半に登場すると言われているので個人的に期待しています。
そろそろ無印やRシリーズにも「超音波センサーダストクリーニング」「CFexpress A」「ロスレスRAW」あたりに対応して欲しいところですねえ。
α1 ILCE-1 | |||
ソニー公式 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
ソニーα1関連記事
- ソニー「α1 II」「α1」「α9 III」が 電子署名書き込み機能とC2PAに対応
- 「α1 II」と「α1」の外観やスペックの違い
- ソニーα1 IIは同じボディ・センサーのままAIチップが搭載される?
- ソニーα1最新ファームウェアで200-600mmGの動作不良が改善
- ソニーがα1用ファームウェアVer2.00の問題を改善するFW Ver2.01を公開
- ソニーがα1用 最新ファームウェアの公開を一時中止
- ソニーがα1・α7S III・α7 IV用ファームウェア メジャーアップデートを公開
- ソニーα1・α7S IIIのファームウェアアップデートが今週発表される?
- ソニーα1は2月のアップデートで8K ProRes RAWや8K 30p XAVC H-I SQに対応する?
- ソニーα1のファームウェアアップデートが2月10日に公開される?
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーの未発表デジタルカメラ WW277226 が認証機関に登録
- ソニー「α1 II」「α1」「α9 III」が 電子署名書き込み機能とC2PAに対応
- PetaPixelが評価するカメラ・レンズメーカー【2024】
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ソニー編
- Photons to Photosがα1 IIのダイナミックレンジテストの結果を公開
- ソニーは2025年の後半にα7Sかα7Rの最新モデルを発表する?
- ソニー サイバーショット DSC-RX100M5A 生産完了
- 楽天スーパーSALEで ソニーα6700 高倍率ズームキット が数量限定で137,400円
- ソニーの未発表製品「WW773396」は2025年初期に発表されるα7 Vになる?
- ソニーが2025年3月までに登場する未発表製品「WW773396」を海外認証機関に登録
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。