ニコンZカメラ用のソニーEマウントレンズアダプター「Megadap ETZ11」が正式リリースされたとWeiboで話題となっています。APS-C Zカメラにも装着できるのは良いですねえ。
- Zカメラ用ソニーEマウントレンズアダプター
- ソニー、シグマ、タムロン、ツアイス、サムヤンなどに対応
- 1500元
以前から開発中と言われてきたソニーEマウントレンズ用マウントアダプターが遂に登場するようです。価格は中国にて1500元らしいので、日本国内では2?3万円台で入手できるかもしれませんね。TECHARTのマウントアダプターはAPS-C Zカメラで使えないので、Megadapの登場によりZ fcやZ 50ユーザーの需要を拾えそう。特にAPS-C Zレンズは少ないので、手ごろな価格のシグマ・タムロンレンズとの互換性がどれほど確保されているのか気になるところ。
動画を確認する限りではフレーム周辺部でもAFが動作しているのが分かります。TECHARTのアダプターだとAFが不安定だった印象がある領域なので期待大。国内での販売時期は不明ですが、そのうち登場するはず。
(追記:焦点工房もさっそくEマウントレンズと組み合わせている模様)
so beautiful?🥰#Megadap #ETZ #SonyE #Zfc pic.twitter.com/n8vy4eNJA3
? 焦点工房 〜カメラと写真の愉しみ・喜びをもっと身近に感じてほしい〜 (@ShotenKobo) August 11, 2021
マウントアダプター関連記事
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.3】
- Megadap ETZ21 と SIGMA 14mm F1.4 が宇宙ステーション使われている
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.2】
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.1】
- VILTROXがニコンZカメラ用のEマウントレンズ電子アダプター 国内販売開始
- 焦点工房がニコンZ用の新しい電子マウントアダプターを示唆
- Amazon Brack Friday カメラ関連の注目商品まとめ【2024】
- Amazon PRIME感謝祭 カメラ関連の注目商品まとめ【2024.10】
ニコン関連記事
- ニコン Z50II 最新ファームウェアVer1.01配信開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.2 遠景解像編
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ニコンUSAが年末までにZ6IIIに鳥検出AF追加すると発信
- ニコン Z5II は 前モデルから飛躍的な進化
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 携帯性と防塵防滴が魅力的なレンズ
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコンがZ5IIの供給不足を示唆
- ニコン Z5II 予約販売開始
- 「Z5II」と「Z6II」の外観やスペックの違い
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。