DPREVIEWがNikon D850のスタジオテストの結果を公開しました。
DPREVIEW
Nikon FX比較
100%拡大した場合にD850のカラーノイズがやや多い傾向にあるようです。ただし、目立ち始めるのはISO12800~ISO25600以降ですので特に問題ないかでしょう。他の部分を確認しても色再現を損なっている印象は受けません。
3600万画素のD810から解像力を大きく向上させつつ、画質低下は極限まで抑えられているようです。むしろ部分的に改善していますね。
D850・D810とD750・D5のディテール差は解像力以外にもローパスフィルターの有無が影響しているかもしれません。
- ISO6400
- ISO12800
- ISO25600
- ISO51200
ちなみにJPEG出力を比較すると高感度時も解像力の差は顕著に出るようです。
カラーノイズはノイズ低減が入るとディテールを損なわずに改善するみたいですね。手持ちのD850でも同じような印象です。と言う訳で、D850のノイズ低減はオフでは無く、最低でもNR L推奨。(状況にもよりますが…。)
競合モデル比較
やはりカラーノイズは多めですが、解像力は4機種中でトップクラスと言ったところでしょうか。
ただし、PENTAX K-1がピクセルシフト(リアルレゾリューション)を適用すると解像力で圧倒します。
- ISO6400
- ISO12800
- ISO25600
ISO12800のJPEG出力はご覧のとおり。(K-1はRRS適用版)
PENTAX K-1のリアルレゾリューションは高感度においても画質改善が大きいですね。
しかし、リアルレゾリューションを使うようなシーンで高感度を使う状況はあまり多く無いはず…。
Nikon D850関連記事
- 小型軽量だが妥協点が多い|12mm F1.4 DC
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- Insta360 X4 Air 正式発表|レンズ交換と軽量化を実現
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- 旅に必ず持っていきたいレンズ|20-200mm F3.5-6.3 DG
- ニコン Zf 用ファームウェアVer3.00 配信開始|フィルムグレイン対応など
- シグマ「200mm F2 OS」「300mm F2.8 OS」光学系の特許出願
- VILTROX Lマウントレンズは最も早いリリースで来年になる
- ソニーは「100-400mm F4 GM」など3本のレンズをテスト中?
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| Nikon D850 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15a | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| マルチパワーバッテリーパック MB-D18 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| EN-EL18a(MB-D18用バッテリ) | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
他のニコンボディと価格を見比べる・NIKKORレンズ・Fマウントレンズを探す
ショップ別で探す場合にはコチラ
| ?店舗名 | 特徴 | 所在地 |
| カメラのキタムラ
|
大手・最寄りの店舗で受け取り可能・分割手数料無料 | 全国 |
| ビックカメラ
|
大手・年中無休 | 東京 |
| マップカメラ
|
分割手数料無料・中古取扱多数 | 東京 |
| 三星カメラ
|
無料長期保証・アウトレット | 岐阜 |
| コジマ
|
ポイントセールが多い | 栃木 |
| ムラウチ
|
オリジナルキット | 東京 |
| イーベスト
|
長期保証 | 東京 |
| Nikon Direct
|
ニコン直営店・3年保証付・落下水没保証(別売) | 東京 |
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク










