このページでは「LUMIX TX2」に関する最新情報とTX1との比較を掲載しています。
最新情報・噂
最新情報
- 2018-04-08:DpreviewがTX2の作例を更新しました。
- 2018-03-10:DPREVIEWがTX2の作例を公開しました。
- 2018.2.28:PhotographyBlogがレビューを公開しました。
- 2018.2.21:ePHOTOzineがレビューをPhotographyBlogがサンプルショットを公開しました。
- 2018.2.15:ePHOTOzineがサンプルフォトを公開しました。
- 2018.2.14:購入早見表を商品コードに対応しました。
- 2018.2.14:国内で公式発表されました。
- 2018.2.13:海外で公式発表されました。現在色々更新中。
- 2018.2.13:国内リークサイトがLUMIX TZ200(国内ではTX2?)の画像・スペックを発信しています。内容は以下のスペックシートなどに反映しました。
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
LUMIX DC-TX2 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
DMW-BLG10 バッテリーパック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
DMW-CTX2-K ボディケース・ストラップキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
参考サイト
- 国内 公式商品ページ
- 国内 公式仕様表
- 海外 公式商品ページ
- 海外 公式仕様表
- デジカメwatch ニュースリリース
- DPREVIEW 商品ページ
- DPREVIEW First impression
- DPREVIEW Hands on
- ePHOTOzine Hands on
- ePHOTOzine sample photos
- ePHOTOzine review
- PhotographyBlog First impression
- PhotographyBlog Hands on
- PhotographyBlog sampleshots
- PhotographyBlog Review
TX1から何が進化したのか?
外観比較
TX2の主な外観特徴
- グリップの強化
- ファインダーの大型化
グリップの強化
TX1には無かったラバーグリップが追加されハンドリングが向上。
さらにカメラ背面にもラバーのサムレストが追加されています。
ファインダーの高性能化
「おまけレベル」だったTX1のファインダーから大型・高解像化を実現。
ソニーRX100シリーズのファインダーほどでは無いものの、「実用的なレベル」に達している。
残念ながら有機ELを使った電子ビューファインダーではなく、TX1と同じフィールド・シーケンシャル・カラー液晶。発色やコントラストは実際にチェックすることをおススメします。
スペック比較
TX2の主なスペック特徴
- TX1比でさらに高倍率となるズームレンズに変化
- ファインダーの大型・高解像化
- Bluetooth 4.2 LE搭載
光学15倍のズームレンズ
光学10倍だったTX1からなんと光学15倍までズームレンジが拡大。
広角側に換算1mm、望遠側で換算110mmも画角の自由度が広がっている。光学10倍ズームですら1型センサーコンデジで驚異的だったにも関わらず、TX2の光学15倍はライバルを寄せ付けない境地に達している。
ただし、高い光学倍率の代償として全体的にレンズが暗くなっている。明るいシーンならまだしも、暗所における画質は3倍?4倍ズームの競合他社と比べて差が出るかもしれません。
Bluetooth 4.2
最新モデルで導入の続く低消費電力のBluetooth通信接続に対応。
Bluetooth常時接続から必要に応じてWiFiを使ったリモート撮影や画像転送に切り替わるのが便利。
GX7MK3はリモートレリーズ用の端子が無いものの、スマホのBluetooth接続でリモコンとして使用可能だ。ただし、スマートフォン側がAndroid 5.0以上、Bluetooth LEに対応している必要がある。
TX2 | TX1 | |
---|---|---|
センサー | 1.0型高感度MOS | 1.0型高感度MOS |
有効画素数 | 2000万画素 | 2010万画素 |
レンズ焦点距離 (35mm判換算) | 24-360mm | 25-250mm |
F値 | F3.3-6.4 | F2.8 - 5.9 |
手ぶれ補正 | 5軸 HYBRID O.I.S.+ | 5軸 HYBRID O.I.S |
アスペクト比 | ・4:3 ・3:2 ・16:9 ・1:1 | ・4:3 ・3:2 ・16:9 ・1:1 |
画像処理エンジン | ヴィーナスエンジン | ヴィーナスエンジン |
メディアスロット | SDカード UHS-I対応 | SDカード UHS-I対応 |
スロット数 | 1 | 1 |
ISO感度 | 125-12800 | 125-12800 |
拡張ISO感度 | 80/100/25600 | 80/100/25600 |
露出補正 | ±5 | |
AF方式 | コントラストAF | コントラストAF |
測距点 (像面位相差) | ー | ー |
測距点 (コントラスト) | 49 | 49 |
AFフレーム | ・顔・瞳認識 ・追尾 ・49点マルチ ・カスタムマルチ ・1点 ・ピンポイント ・ローライトAF ・星空AF | ・顔・瞳認識 ・追尾 ・49点マルチ ・カスタムマルチ ・1点 ・ピンポイント ・ローライトAF ・星空AF |
フォーカス備考 | ||
シャッター速度 | 60-1/2000秒 | 60-1/2000秒 |
電子シャッター速度 | 1-1/16000秒 | 1-1/16000秒 |
フラッシュ同調速度 | ||
高速連続撮影 AF-C | 約6コマ/秒 | |
高速連続撮影 AF-S | 約10コマ/秒 | 約10コマ/秒 |
連続撮影可能枚数 | ||
特殊連写機能 | 4K PHOTO | 4K PHOTO |
連写備考 | ||
HDR撮影 | 対応 | 対応 |
多重露出 | 対応 | 対応 |
インターバル撮影 | 対応 | 対応 |
タイムラプス動画 | 対応 | 対応 |
ブラケット | ・AE ・絞り ・フォーカス | ・AE ・WB |
特殊作画機能 | ・比較明合成 ・フォーカスセレクト ・軌跡合成 | ・比較明合成 ・フォーカスセレクト ・フォーカスブラケット |
ファインダー方式 | 0.21型カラー液晶 フィールドシーケンシャル方式 | 0.2型カラー液晶 フィールドシーケンシャル方式 |
ファインダー解像度 | 233万ドット | 約116万ドット |
視野率 | 約100% | 約100% |
ファインダー倍率 35mm換算 | 0.53倍 | 約0.46倍 |
視度調整範囲 | -4.0~+3.0 | -4~+4 |
モニターサイズ | 3.0型 | 3.0型 |
モニター解像度 | 約124万ドット | 約104万ドット |
モニター可動 | 固定 | 固定 |
タッチパネル | 対応 | 対応 |
4K 動画 | ~30p 100Mbps | ~30p 100Mbps |
FHD 動画 | ~60p 28Mbps | ~60p 28Mbps |
外部出力 | ||
ハイスピード動画 | ~120fps FHD | ~120fps FHD |
動画備考 | ・4Kライブクロップ | ・4Kライブクロップ |
ボディ内RAW現像 | 対応 | 対応 |
デジタル端子 | USB 2.0 | USB 2.0 |
HDMI端子 | D | D |
Bluetooth | 4.2 | ー |
WiFi | 802.11b/g/n | 802.11b/g/n |
水準器 | 2軸 | 2軸 |
内蔵フラッシュ | あり | あり |
防塵防滴 | ー | ー |
バッテリー | DMW-BLG10 | DMW-BLG10 |
USB充電 | 対応 | 対応 |
USB給電 | ー | ー |
撮影可能枚数の目安 | 約370枚 | 約300枚 |
大きさ mm | 111.2x64.4x45.2 | 110.5x64.5x44.3 |
質量 CIPA | 340g | 約310g |
質量 ボディのみ | 約298g | 約268g |
参考:LUMIX DMC-TX1の購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
LUMIX DMC-TX1 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
パナソニック関連記事
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表 & 予約販売開始
- パナソニックが未発表製品コードネーム「P2305A」を海外認証機関に登録
- パナソニック LUMIX DC-TZ99 正式発表
- パナソニックとOMデジタルが新製品を準備中?
- 来週発表のパナソニック新製品はLUMIX TZシリーズになるという信ぴょう性不明の情報
- 翌週にパナソニック LUMIX関連の発表がある?
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- パナソニック LUMIX DC-S1RM2が2025年の初め頃に登場する?
- パナソニックの未発表製品「P2307A」が海外認証機関に登録
- LUMIX S9は分解が比較的簡単でシンプルなカメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。