スポンサーリンク
2020年3月26日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2020-46596(P2020-46596A)
- 【公開日】2020年3月26日
- 【発明の名称】カメラアクセサリー
- 【出願日】2018年9月21日
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【発明者】
【氏名】北村 元- 【課題】カメラ本体には設計制約を与えず、且つコンパクトカメラや小型ミラーレスカメラに装着しても不自然でない、小型な、本体冷却機能を備えるカメラアクセサリーを提供すること。
パッと見た限りではEOS Mのようなカメラボディに、ボディケースのような空冷ユニットを装着していますね。ボディで発生する熱を三脚ネジ穴を介して空冷ユニットで冷却する仕組みとなっている模様。
この仕組みでどれほど冷却効果が期待できるのか気になるものの、無いよりあったほうが効果的なのは間違い無さそう。ここ最近は4K動画の需要が高くなってきており、小型カメラの発熱対策は色々と検討しているみたいですね。以前にもEOS Mタイプのボディでモニタに空冷ユニットを内蔵した特許を出願しています。
サイト案内情報
特許関連記事
- キヤノン 樹脂レンズ使用の光学系「28-105mm F4」「24-35mm F2」に関する特許出願
- コシナ ミラーレス向け「50mm F1.4」「50mm F1.5」光学系の特許出願
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコン 「85-135mm F1.8-2.8」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン「200-800mm F6.7」「200-600mm F5.6」を想定したような特許出願
- キヤノン「20mm F1.4」「24mm F1.4」「28mm F1.4」光学系の特許出願
- キヤノン 魚眼レンズと歪曲を抑えるリアコンバージョンレンズに関する特許出願
- キヤノン 電動制御を意識したインナーズーム式の広角レンズ光学系の特許出願
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- キヤノン インナーズームタイプ「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm F5-7.6 IS」特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。