Canon Watchがキヤノンの気になる特許出願をピックアップしています。
キヤノンは今後のカメラでワイヤレス充電機能と搭載するかもしれない。スマートフォンなどのデバイスではすでにワイヤレス充電を実現している。
特許文献には「無線送信機能を持つメモリーカードはワイヤレス充電を妨げる可能性がある」との記載もある。
我々はこの他にいくつかの特許出願が今後のカメラで実装されるかもしれないと推測している。
- RAWファイルを圧縮して連写速度を改善する特許出願
- 連写したコマの新しいレビュー方法の特許出願
- 無線通信の改善で消費電力を抑える特許出願
- 画像処理でモアレを低減する特許出願
- 耐候仕様のレンズアダプター
とのこと。
ワイヤレス充電は良いですねえ。一部のボディケースを装着するとバッテリーの脱着が難しくなったりするのでワイヤレス充電は歓迎されそうだ。
日本でトップクラスの特許数を誇るキヤノンだけに様々な方向から新しいテクノロジーにアプローチしているようです。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- キヤノン PowerShot V1 正式発表
- PowerShot V1 の登場時期と販売価格に関する噂情報
- キヤノンPowerShot V1やR5 II・R1の新ファームウェアの発表時期に関する予想
- キヤノン EOS R7 Mark IIやEOS R7 V・R50 Vなど複数のAPS-Cに関する噂
- DxOがEOS R1・Q3 43・Z50II・α1 IIなどに対応する光学モジュールを公開
- キヤノンは動画向けのミラーレスカメラ「EOS R50 V」を準備している?
- PowerShot V1のセンサーサイズは4/3型に近い1.4型になる?
- 2025年後半にPowerShot SX70 HS後継モデルようなカメラが登場する?
- キヤノン PowerShot V1は4/3センサーのような撮像素子を搭載している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。