Canon Watchがキヤノンの気になる特許出願をピックアップしています。
キヤノンは今後のカメラでワイヤレス充電機能と搭載するかもしれない。スマートフォンなどのデバイスではすでにワイヤレス充電を実現している。
特許文献には「無線送信機能を持つメモリーカードはワイヤレス充電を妨げる可能性がある」との記載もある。
我々はこの他にいくつかの特許出願が今後のカメラで実装されるかもしれないと推測している。
- RAWファイルを圧縮して連写速度を改善する特許出願
- 連写したコマの新しいレビュー方法の特許出願
- 無線通信の改善で消費電力を抑える特許出願
- 画像処理でモアレを低減する特許出願
- 耐候仕様のレンズアダプター
とのこと。
ワイヤレス充電は良いですねえ。一部のボディケースを装着するとバッテリーの脱着が難しくなったりするのでワイヤレス充電は歓迎されそうだ。
日本でトップクラスの特許数を誇るキヤノンだけに様々な方向から新しいテクノロジーにアプローチしているようです。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- 前モデルと比べると高ISO感度性能が低い|EOS R6 Mark III
- キヤノンが「EOS R6 Mark III レンズキット」の供給不足を示唆
- Photons to PhotosがEOS R100のダイナミックレンジテスト結果を公開
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R5 Mark II」の外観やスペックの違い
- キヤノン EOS R6 Mark III 予約販売開始
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2025冬】
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。