NEW CAMERAがニコンの気になる特許情報をピックアップしています。
このニコンの最新特許はバイオメトリックセンサーを開発していることを示している。これらのセンサーはレンズやシャッターボタン周辺など様々な箇所に配置され、撮影者のバイオメトリック情報を記録する。
特許は日本語のため電子翻訳で詳細を読み取ることは出来ない。
特許内で「被写体の気分も記録される」と記述されている。
とのこと。
ニコンの国内特許をざっくり探してみたものの、今のところ該当文献を発見できず。
感情記録をどのように写真撮影へ活かすのか気になるところですね。NEW CAMERAの電子翻訳された記述には「撮影した画像を見る際、より深く写真を楽しむことが出来る」と記されています。
つまり、彼女を撮影した際の「下心」や興味が無い被写体における「欝な気分」も記録されてしまうと言うことですな。
気難しい時代となりそうですねえ…。
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ニコンUSAが年末までにZ6IIIに鳥検出AF追加すると発信
- ニコン Z5II は 前モデルから飛躍的な進化
- ニコンがZ5IIの供給不足を示唆
- ニコン Z5II 予約販売開始
- 「Z5II」と「Z6II」の外観やスペックの違い
- ニコンが Zf 用最新ファームウェアVer2.00 公開
- DPReviewがZ5IIのサンプルギャラリーを公開
- 「Z5II」と「Zf」の外観やスペックの違い
- ニコン Z5II はZfよりも安価ながら上位機に迫る機能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。