タムロンが11月22日に公開した特許出願で4/3型センサー向けの望遠ズームレンズに関する項目がありました。
スポンサーリンク
お手頃望遠ズームが更新される?
- 【公開番号】特開2018-185489(P2018-185489A)
- 【公開日】平成30年11月22日(2018.11.22)
- 【発明の名称】ズームレンズ及び撮像装置
- 実施例3
・焦点距離:102?388mm
・Fno:5.6?8.3
・像高:10.8mm
像高(y)が10.8mmなので4/3型センサー用っぽい仕様ですが、マイクロフォーサーズシステムで使うには望遠側のF値が暗すぎますねえ。
文献を読む限りでは「一眼カメラ用の低価格ズームレンズ」とのこと。
ちなみに実施例1と2では…
- 焦点距離:72?291mm
- F値:4.6?6.4
- 像高:21.6mm
とフルサイズ向けと思われる仕様になっています。どちらかと言えば、こちらのほうが現実的な仕様ですね。現行の70-300mm F4-5.6 A030より暗いですけども…。
スポンサーリンク
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- 少し高価になったが競争力は健在|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 は1000ユーロ以下になる?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。