オリンパスオンラインショットで台数限定「OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PRO特別セット」が販売中です。
Olympus online shop:OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PRO特別セット
初値「¥239,589」のOM-D E-M1 Mark II+12-40mm F2.8 PROキットが158,000円の特別セットで販売中です。通常のボディ+レンズのキットにバッテリーとクリーニングキットが付属している模様。
一見するとそこまで安く見えませんが、手持ちのポイントやクーポンを利用することで市場相場より安く購入できる可能性があります(最大限活用できる環境であれば12万円台となるはず)。普段からオリンパスオンラインショップを利用している人であればこの機会に安く手に入れることが出来るかもしれませんね。
同梱している「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」は今年2月の値上がりで7万円台から8~9万円まで高くなっています。このレンズ込みで(ポイントなどを最大限活用して)12万円台で購入できると、ボディ代は数万円と言えるでしょう。2016年登場時はボディだけで20万円だったことを考えると安くなりましたねえ。逆にボディを新品のまま手放して、12-40mm F2.8 PROを安く手に入れるのもアリ。
既に後継モデルである「OM-D E-M1 Mark III」が登場していますが、センサーは同じものを使用しているので画質に大きな差はありません。連写速度やバッファも同程度となっており、オートフォーカスも度重なるファームウェアアップデートで良くなっています。購入価格を考えるとコストパフォーマンスの高いカメラと感じるはず。
参考:OM-D E-M1 Mark IIの購入早見表
12-40PROレンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- オリンパス「OM-D E-M1 Mark III」徹底レビュー 連写・ドライブ編
- 「OMデジタルソリューションズ」のウェブサイトがオープン
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- オリンパス製品はOMデジタルソリューションズへの物流引継で年末年始に出荷が止まる
- オリンパス「OM-D E-M10 Mark IV」は使って楽しいエントリーモデル
- オリンパスが「OM-D E-M1X」を鳥認識AFに対応させるファームウェアアップデートを公開
- オリンパス「PEN-F II」はまだ検討中だが、2021年に新しいカメラが登場する
- オリンパス「OM-D E-M1X」が大幅値下げ!なんと軒並み17万円台
- オリンパスが「鳥認識」「RAW動画」「距離指標」対応ファームを12月3日公開と予告
- オリンパス「OM-D&PROレンズのキャッシュバックキャンペーン」対象製品早見表【2020冬】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |