スポンサーリンク
Fuji Rumorsが「XF27mmF2.8」後継モデルに関する情報と見解を発信しています。絞りリング付きXF27mmに見えますが、これは現行モデル発売前のモックアップ画像の可能性があるとのこと。
FR読者の方から連絡があり、世界のいくつかの店で、富士フイルムXF27mm F2.8 R(Rは「絞りリング」の略)がリストアップされていることを教えてもらった。フジノンXF27mm f/2.8を愛用している者としては、このレンズのMK IIバージョンに絞りリングが付いていたら夢のようだ。
しかし、このブログを運営しているのは、ずっと前からのことです。私はFujiRumorsでフジへの情熱を共有していたが、その頃は、おそらくほとんどの人がXシリーズの存在すら知らなかっただろう。そして、私はこの長い旅のすべてを覚えている。
これも覚えている。
2013年、Fujinon XF27mm F2.8がまだ正式に発表されていなかった頃、富士フイルムは様々な写真展で27mmのモックアップを展示していた。そのモックアップには、ここにあるように絞りリングがついていました。
しかし、最終的には絞りリングが付いていないものが出てきた。
さて、どうしたものか。
これは何かのリーク画像だと信じたいところだが、現時点では、これは単なるミスだと思っている。おそらく、富士フイルムのリリース前のモックアップレンダリングで、小売店やプレスに配布された最終的なスペックシートにその方法を見つけて、それゆえに流通し続けているのではないだろうか。
そうは言っても、10ヶ月後には2本のマークIIレンズが登場する。そのうちの1本が絞りリング付きのFUJINON XF27mm F2.8 Mark IIだとしたら、とても嬉しい。
しかし、今のところ、どちらのレンズなのかはわからない。
とのこと。
以前にも似たような噂話が流れたことがありますね。
実際に販売中の「XF27mmF2.8」は以下のような外観です。見比べてみると、確かに鏡筒に絞りリングのようなものが付いているように見えます。
ただし、今回出回っている画像が「XF27mmF2.8 II」である可能性は低い模様。(現行のXF27mmリリース時から誤った商品画像を使い続けているだけかもしれない)
Fuji Rumorsの期待度が高い情報として「既存レンズ2本が2020年にリニューアルされる」とありますが、果たしてXF27mm F2.8が対象となるのでしょうか?
確かにXF27mm F2.8も古いレンズ(2013年発売)ですが、個人的にはやはり「XF18mmF2 R」「XF35mmF1.4 R」「XF60mmF2.4 R Macro」あたりの最初期モデルのリニューアルが先なのではと思うのです。どれも良いレンズですが、足回り(AF)が陳腐化しているので、レンズ構成そのままに防塵防滴化とセットでAFが改善されれば良いかなと。
とは言え、XF27mmはコンパクトでX-Eシリーズなどと組み合わせるのに最適なレンズです。将来的にX-E3後継モデルが登場するのであれば、同時にXF27mm後継モデルをリリースすると、X-E4と合わせて買ってしまうかもしれません。
兎にも角にも確度の高い追加情報に期待したいところですねえ。
フジノンレンズ XF27mmF2.8 | ||||
BK | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SV | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- 富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」の強みは耐候性と操作性
- DPReviewが富士フイルム「GF63mmF2.8 R WR+GFX100」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF27mmF2.8」後継は絞りリングと防塵防滴に対応する?
- 富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」は本当に使いやすいレンズ
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- DPReviewが富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF16-80mm F4 R OIS WR」は汎用性が高いものの性能には妥協が必要
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は完全な失敗作
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」は2021年の初め頃に登場する?
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は高価なレンズとしては解像性能とAFがイマイチ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |