ニコンが有線接続のリモートグリップ「MC-N10」を正式発表しました。2022年12月2日発売予定で希望小売価格は69,630円、B&Hでは$426で予約販売が始まっています。
Z シリーズカメラ※と有線接続し、カメラをリモート操作できます。ARRI規格準拠のロゼットにアダプターを装着することで、三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に取り付けてカメラの様々な機能を操作、制御できるため、特に少人数での動画撮影の効率が向上。より作品作りに集中できるスタイルを生み出し、今までできなかった表現が可能になります。静止画撮影にも対応しています。
主な特徴
- 機動力を損なわない、小型・軽量ボディー
- 簡単で安心なUSB(Type-C)による有線接続
- 単3形電池2本で長時間の撮影も安心
- 高い防塵・防滴・耐寒性能
- Z 9ファームウェアVer.3.00でさらに機能向上
- 対応機種:Z 9 / Z 7II / Z 6II(2022年11月2日現在)
- 連続使用12時間
- 約65.5×115.5×73.5mm
- 約260g(単3形電池×2本を含む)
- 希望小売価格:69,630円(税別 63,300円)
- 2022年12月2日発売予定
- 予約販売受付は、11月4日10時より開始
リモートグリップ MC-N10 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ニコン関連記事
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 最新情報まとめ
- SmallRigがニコン Zf 用レザーケースキット販売開始
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.4 諸収差編
- DPReviewが Z5II のサンプルギャラリーを公開
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.3 遠景解像編
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S の後継モデルが近日発表される?
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.2 解像チャート編
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- 多くの人が長く使い続けることができるカメラ|Nikon Z5II
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い