リコーイメージングが「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を正式発表しました。カメラのキタムラにて「161,820円」での出品を確認済み。11月中旬発売予定とのこと。
リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:高橋忍)は、こだわりの描写性能や外観が好評の「リミテッドレンズ」シリーズの最新モデルとして、Kマウントフルサイズデジタル一眼レフカメラフォーマットに対応した超広角単焦点レンズ「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を発売いたします。
本製品は、描写における"レンズの味"や高い質感を追求したアルミ削り出しの外観など、こだわりある仕上げで高い評価をいただいている「リミテッドレンズ」シリーズの最新モデルとして、35ミリ判フルサイズデジタル一眼レフのイメージサークルをカバーし、さらにデジタル画像の特性に最適化した初の「D FA」レンズです。リミテッドレンズシリーズがこれまで大切にしてきた「数値では測れない、その場の空気感(立体感)を映し出す自然な描写であること」、「撮影を愉しんでもらえること」、「いつまでも持つことの悦びを感じてもらえること」を満足できる製品を目指して開発いたしました。従来のFAリミテッドレンズには無かった焦点距離となる超広角21mmの世界でも、リミテッドレンズならではの個性的な描写を愉しめるレンズに仕上げています。
- プレスリリース
- 商品ページ
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
- 八百富写真機店
主な仕様
- 焦点距離:21mm
- 絞り値:F2.4-F22
- 絞り羽根:8枚(F2.4-4.5で円形絞り)
- レンズ構成:8群11枚
- 最短撮影距離:0.18m
- 最大撮影倍率:0.26倍
- フィルター径:67mm
- サイズ:φ74×89mm
- 重量:416g
- 防塵防滴:対応
- AF:DC
- 手ぶれ補正:-
- その他機能:
・HDコーティング
・SPコーティング
・クイックシフトフォーカス
・KAF4マウント
久しぶりのFA Limitedが登場しましたね。デジタル対応の最新レンズらしく、KAF4完全対応で、絞りリングは搭載していません。オートフォーカスは最新では珍しいDCモーター駆動ですが、クイックシフトフォーカスに対応しています。レンズは防塵防滴仕様で、前面にはSPコーティングが施されているのでメンテナンス性は良好。個人的に8枚の偶数絞りがアツい。絞った際にどのような光条が発生するのか気になるところ。
価格は16万円程度で、21mm F2.4のスペックを考慮すると少し高く感じます。買えない金額では無いですが悩ましいですねえ。
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
PENTAX DFA
- HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR
- HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
- HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
- smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8
- HD PENTAX-D FA★ 50mm F1.4 SDM AW
- HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8 ED DC AW
- HD PENTAX-D FA 70-210mmF4 ED SDM WR
- HD PENTAX-D FA★ 85mm F1.4 SDM AW
- smc PENTAX-D FAマクロ100mmF2.8WR
- HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
PENTAX FA Limited
- HD PENTAX-FA31mmF1.8AL Limited
- smc PENTAX-FA31mmF1.8AL Limited
- HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
- smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
- HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
- smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
PENTAXレンズ関連記事
- HD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WR ディスコンとなる
- ペンタックス HD D FA 100mmF2.8ED AWは色収差が改善しているもののAFは据え置き
- ペンタックス smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM が販売終了
- ビスケットレンズ「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS」が生産完了品となる
- HD PENTAX-DA 15mm F4ED AL Limited シルバーモデルが販売終了か?
- PENTAX 70-300mm F4.5-5.6を想定したような光学系の特許出願
- HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AW 最新情報まとめ
- HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AW 正式発表
- HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AWは限定シルバーモデルも存在する
- HD PENTAX‐D FA MACRO 100mmF2.8ED AWは11月18日に発売される?