DPREVIEWがフォトキナで展示されているパナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S1R」プロトタイプのハンズオンレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
良好なエルゴノミクスとファインダー
- このカメラは今年のフォトキナで最も興味深い発表の一つである「Lマウントアライアンス」で先陣を切った製品だ。最初は動作しないモックを見たが、幸いにもVIPエリアでプロトタイプを触ることが出来た。
- 電源を投入することは出来なかったので一般的な操作性とエルゴノミクスのみだが第一印象は良いカメラだ。
- ミラーレスとしては特に大型カメラだが重すぎることは無い。24-105mmとのバランスは良好だ。大型で最適なグリップはプロの顧客からのフィードバックに基づいているという。
- 伝統的な一眼レフのようなデザインだ。
- 最終的なスペックはまだ確認できていないが、パナソニックS1Rのビューファインダーは「人間の視覚に匹敵する」完璧な光学ファインダーと述べている。
- グリップの質感は暫定的なものらしい。最終的には偽革仕上がりとなる。
- メディアカードスロットのドアには防塵防滴用ガスケットが施されている。パナソニック曰く厳し寒さ、暑さ、ウェットコンディションでもGH5SやGH5Sと競合するほどの仕様らしい。
- バッテリーは入っていなかったが、バッテリーライフは新カメラにとって優先事項であると述べている。このためマイクロフォーサーズより大容量で新しいバッテリーとなる。
- カメラフロントの2つあるFnボタンは形状が異なり識別が容易となっている。
とのこと。
プロトタイプにはバッテリーが入っていなかったので実際のところは分かりませんが、メーカーが主張するには「人間の目に近い」ファインダーを実装しているみたいですね。
LUMIX G9 PROは0.83倍と巨大なファインダー倍率と369万ドットの高解像EVFでしたが、糸巻き型歪曲が気になる仕様だったのでS1Rでどのような仕様となるか気になるところです。
バッテリーは大容量の新型となる模様。競合モデルのNikon Z 7やEOS Rは少し心もとないバッテリーパフォーマンスでしたがS1Rはどうなるのでしょうか?現状でフルサイズミラーレスとしてはα7 IIIが500コマ以上と非常に優れたバッテリーを採用し、USB給電や充電に対応しているため柔軟性が高いシステムとなっています。
S1Rがこれに近いパフォーマンスなのか、それ以上のパフォーマンスとなるのか、こんごの発表を待ちたいと思います。
LUMIX S1R / S1に関する最新情報を発信しているページはコチラ
スポンサーリンク
LUMIX S1R / S1関連記事
- ニコン Z50II レビューVol.2 メニュー編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- FUJIFILM X100VI は旧世代の製品よりも分解しやすい
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる
- Godoxが100Ws 出力のクリップオンストロボ「V100」を正式発表
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表 & 予約販売開始
- FUJIFILM X-M5 は動画も撮れる静止画カメラだがAFには改善の余地がある
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
- キヤノン EOS R1 は1Dの位置付けや設計思想を完全に継承
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。