Tamronレンズ レンズ 機材レビュー 海外の評価

タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」全ての面で満足のいくレンズ

Mobile01がタムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」のレビューを公開。低価格で小型軽量ながら優れた解像感やAF性能、接写性能などが満足のいく仕上がりと高く評価しています。

Mobile01:Tamron 11-20mm f/2.8 DiIII-A RXD(B060)評測報告|光學性能優異的 APS-C 超廣角首選!

レンズの紹介:

  • これまで、18本のソニーAPS-C Eマウントレンズの中で超広角レンズは「E 10-18mm F4 OSS」だけだった。しかし、このレンズは絞り開放が「F4」であり、低照度や高速シャッター時に使い辛かった。
  • このタムロン11-20mm F2.8 Di III-A RXDは「大口径・超広角・小型」と3つの長所を兼ね備えている。ZV-E10との相性も抜群だ。
  • 17-70mm F2.8 Di III-Aと組み合わせることで換算16.5-105mmのズームレンジをF2.8でカバーすることが出来る。2つ合わせたレンズ重量はわずか860gだ。

ビルドクオリティ:

  • 全体的な質感は17-70mm F2.8と同じである。
  • 花形レンズフードはバヨネットで固定する。ロックボタンなどは見当たらない。フードの内側には反射を抑制する切り込みが入っている。
  • フィルター径は17-70mm F2.8と同じ67mmだ。
  • レンズ前面はフッ素コーティングが施されいる。
  • レンズは10群12枚構成で、2枚の非球面レンズと1枚のXLDレンズ、2枚のLDレンズを使用している。さらにBBAR-G2コーティングを使用している。
  • レンズは簡易防滴仕様だ。
  • レンズは日本設計、ベトナム製造である。

携帯性:

  • サイズは86.2×73mm、重量は335gだ。
  • E 10-18mm F4 OSSと比べて重量は4/3だ。
  • レンズはズーム操作で伸びるが、フォーカシングは内部で完結する。
  • 望遠端20mmでレンズは最短となる。
  • α6400と組み合わせた際の重量はわずか738gだ。

操作性:

  • 記載なし。

オートフォーカス:

  • RXD駆動のAFは静かで高速に動作する。
  • 全体的に滑らかで正確なAFである。
  • 広角11mm時に最大撮影倍率は0.25倍となる。撮影距離が非常に短くなるので被写体に影を作りやすい。

マニュアルフォーカス:

  • 記載なし。

手ぶれ補正:

  • 記載なし。

解像性能:

  • 11mmはF2.8から中央から端まで実用的な画質だ。F16まで絞ると画質が大きく低下する。
  • 20mmでも明らかな画質低下は見られない。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • 記載なし。

色収差:

  • 全体的に思ったよりも優れている。
  • 軸上色収差は絞り開放からほぼ無視できる。
  • 倍率色収差は極僅かだ。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • レンズプロファイルに対応しているが、これを外すと目立つ樽型歪曲が発生する。

周辺減光:

  • 記載なし。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • ゴーストはF4から発生し始めるが、絞っても許容範囲内に収まる。
  • F4以降で徐々に光条が発生し始める。

総評

11-20mm F2.8(Model B060)の追加は、Eマウントユーザーはもちろんのこと、「ZV-E10」の販売にもプラスに働くだろう。 ただし、SEL1018とは異なり、手ぶれ補正を内蔵していないので、α6400のようにボディの手振れ補正を内蔵していない機種と組み合わせる場合は、注意が必要だ。

価格は22,800台湾ドルで、SEL1018(25,880台湾ドル)に比べれば決して高くない。低価格で大口径が強みとなるのは当然として、解像感、AFの速さ、携帯性、ワイド端での接写性など、すべての面でその性能に満足している。

とのこと。
ソニーEマウントレンズは数あれど、非常に貴重なAPS-C用の超広角AFズームレンズですね。競合製品は「E 10-18mm F4 OSS」しか存在しません。光学手ぶれ補正を搭載していないので使い勝手は撮影環境によって異なると思いますが、被写界深度を浅くしたり、低照度でシャッタースピードを速くしたい場合は有利に働くことでしょう。
新型ミラーレス「ZV-E10」との組み合わせも面白そうですが、電子手ぶれ補正の使用が必須となるので画角が狭くなってしまう点には注意が必要です。このような場合はE 10-18mm F4 OSSも要検討。手持ち動画撮影がどのような結果となるのか見てみたいところですが、テスト機のα6400は電子手ぶれ補正に対応していないので作例を公開していない模様。

タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」交換レンズデータベース

11-20mm F/2.8 Di III-A RXD
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

関連レンズ

関連記事

競合レンズ比較

11-20mm 10-18mm
レンズ構成 10-12 8-10
最短撮影距離 0.15-0.24m 0.25m
最大撮影倍率 0.25-0.13 0.1
フィルター 67mm 62mm
サイズ φ73x86.2mm φ70.0×63.5mm
重量 335g 225g

サイト案内情報

タムロンレンズ関連記事

Facebook

最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Tamronレンズ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-