Digital Camera Worldがシグマの一眼レフ用レンズ「20mm F1.4 DG HSM」のレビューを掲載しています。大きく重いレンズですが、20mmでは珍しいF1.4を実現しつつ、解像性能も非常に良好と高く評価しています。
Digital Camera World:Sigma 20mm f/1.4 DG HSM Art review
(基本的なスペックなどの紹介は割愛しています)
外観・構造:
- 20mmとしては珍しいF1.4の大口径レンズだ。
- ビルドクオリティは良好だが、防塵防滴には非対応である。
- 出目金レンズのため前面にねじ込み式フィルターを装着することが出来ない。
- アダプター経由でミラーレスカメラでも使用可能だ。
携帯性:
- 91×130mm、950gと小型軽量ではない。
- 20mm F1.8のようなレンズと比べて大きく重い。
操作性:
- 記載なし。
フォーカス:
- 記載なし。
手ぶれ補正:
- 記載なし。
解像性能:
- 中央からフレーム端・隅まで優れた解像性能だ。
- F1.4での画質低下は最小限に抑えられている。
- このような画質を実現するのは超広角レンズとして並大抵のことではない。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- 記載なし。
色収差:
- F1.4のフレーム端・隅でわずかな色収差しか残っていない。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- 20mmのレンズとしては歪曲収差がとても少ない。
周辺減光:
- 記載なし。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- 記載なし。
総評
20mmF1.8は比較的よく見かけるレンズだが、F1.4と大口径のレンズは世界初だる。低照度の屋内や風景、夜景などで活躍する。20mm F1.4を作るという技術的な挑戦を考えると、価格に見合う価値のあるレンズだ。
- 長所:
・超広角
・F1.4
・コストパフォーマンス- 短所:
・950gと重い
・レンズ固定式
・フィルター
既にミラーレス用の「20mm F1.4 DG DN」が登場していますが、今回レビューしているのは2015年に発売された一眼レフ用レンズですね。当時としては非常に珍しい超広角の大口径レンズとして話題になりました。同じ価格帯のミラーレス用レンズが登場している現在、一眼レフ用レンズをミラーレスのために購入する理由はありませんが、一眼レフに組み合わせる「20mm F1.4」としては貴重な選択肢であることに代わりありません。
少し古めのレンズで、防塵防滴には非対応であるものの、良好な解像性能を発揮するようです。Lenstipも同じように解像性能を高く評価しています。ただし、コマ収差の補正状態はそこまで良くないらしいので、他のレビューも確認しておいたほうが良いでしょう。Flickrには本レンズで撮影したと思われる大量の星空写真が公開されているので、参考となるかもしれません。
20mm F1.4 DG HSMのレビュー・作例を集めるページはコチラ
20mm F1.4 DG HSM キヤノン | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
20mm F1.4 DG HSM ニコン | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
20mm F1.4 DG HSM ソニーE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
20mm F1.4 DG HSM ライカL | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
20mm F1.4 DG HSM シグマ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
SIGMA Mount Converter MC-11 Canon EF | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
SIGMA Mount Converter MC-11 SIGMA SA | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 極めて便利な万能ズームレンズ
- シグマがIシリーズのリニューアル3モデルについて供給不足を告知
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 超高倍率ながら携帯性が良好
- シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 生産完了
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- シグマは200mm F1.8 DG|Sportsを発表するかもしれない?
- シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary キヤノンEF・ニコンF 生産完了
- 近いうちにシグマが大口径の望遠単焦点レンズを発表する?