Xitekが「300-600mm F4 DG OS」のハンズオンレビューを公開。外観や付属品、操作性の紹介に加え、このレンズで撮影したサンプルを複数掲載しています。
XItek:长焦的自由:一变抵四定的时代来了适马300-600mm F4 DG OS Sport
- 外観:レンズフードと同様に、レンズの最前端には柔らかいゴムが付いており、テーブルや地面に逆さまに置いたときにレンズを保護できる。レンズ前面にはフィルター取付用のネジ山がなく、実際にフィルターを装着する必要もない。
- 付属品:レンズには、三脚、ウォーターカップ、その他のアイテムを収納できるポケットが両側に付いた黒のナイロン製バックパックが付属する。幅広のベルトで腰に装着し、重量を軽減できる。レインカバーも付属する。カメラ本体をレンズに装着するとバックパック上部のカバーが閉じなくなり、別途大型カメラバッグの購入が必要となる。
- 構造:レンズフードと防水・防油フッ素コーティングにより、前面レンズの保護性能は高い。背面には40.5mmプラグインフィルターホルダーがあり、偏光フィルターやNDフィルターを装着可能である。Lマウント版ではエクステンダーの装着により最大1200mmまで延長できる。インナーズーム設計のため、ズーム時に重心が大きく変化せず、レンズの密閉性や耐久性にも非常に有利である。
- 三脚座:三脚リングには対称的に2つのストラップリングがあり、リング自体は取り外し不可である。三脚ベースの下部は、4本のネジを外すことで取り外しや交換が可能である。ネジ穴は1/4インチ(約1cm)が2つ、3/8インチ(約1cm)が1つある。アルカ雲台対応のクイックリリースプレート構造を備え、雲台に直接取り付けられる。上部は黒い柔らかいゴムで覆われ、逆さ持ち時の摩擦と感触が向上する。さらに、三脚リング回転時の90度クリックをオンオフできるスイッチ、盗難防止用ロック固定ポートも備わる。
- 携帯性:重量は3985gであり、手に持つと重心がやや前方にあると感じる。手持ち使用を前提に設計されたレンズではないが、マグネシウム合金製の鏡筒やカーボンファイバー製フードを採用するなど、軽量化に絶え間ない努力がなされている。手持ち撮影も可能な範囲に収まっており、持ち運びの負担を大幅に軽減できる点は特筆すべきである。特に、300mm、400mm、500mm、600mm各単焦点レンズを持ち歩く代替となるメリットがある。
- 操作性:中央部には4つのAF-Lボタンを配置する。新たに追加されたファンクションリングは、フォーカスプリセットモードとパワーフォーカスモードの2つに設定可能である。さらに、AF/MF切替スイッチ、フォーカスリミッター、光学式手ぶれ補正モード、カスタム機能のスイッチが搭載されている。反対側には、SETボタン、ビープ音スイッチ、電動フォーカス切替スイッチが設けられている。
- 総評:70-200mm F2.8が3〜4本の単焦点レンズの代替となり、カメラバッグの中で最も使用頻度の高いレンズであることは、長年にわたり理解され受け入れられてきた。同様に、スポーツやエコロジー、エクササイズ撮影など、長焦点距離を必要とする用途において、シグマ300-600mm F4 DG OS Sportは複数の単焦点レンズを置き換える存在として、大きなメリットを持つ。
2025年に登場したシグマの超望遠ズームレンズ。300mm・400mm・500mm・600mmなど主要な焦点距離を開放F値「F4」でカバー。約4kgの重量級ズームレンズですが、レンズ交換の手間を省くことが出来るのは魅力的。
売り出し価格は最安値で1,168,200円。シグマレンズの中では非常に高価な製品ですが、唯一無の大口径超望遠ズームであること、500mm F4や600mm F4クラスの製品としては安価。(参考:ソニー600mm F4 は 1.7百万円。)
Xitekでは外観や付属品、操作性の紹介に加え、いくつかの作例を掲載。レンズバッグが付属するものの、カメラ装着時は収納不可となるようです。カメラを装着したまま収納したいのであれば、他のカメラバッグを用意しておく必要があります。
今回、光学系の具体的なレビューはありませんが、このレンズで撮影した画像やピント位置を大きくクロップした作例を掲載しています。特に低照度でのF4ズームは非常に魅力的なものに見えます。ソニーEマウントでは15fpsが上限となるものの、高速連写が重要でない場合は魅力的な製品と言えるかもしれませんね。
シグマ 300-600mm F4 DG OS|Sports 最新情報まとめ
300-600mm F4 DG OS Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
300-600mm F4 DG OS Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
レンズの仕様
レンズマウント | L マウント、ソニー E マウント |
対応センサー | フルサイズ |
焦点距離 | 300-600mm |
レンズ構成 | 21群28枚 (FLDガラス6枚、SLDガラス1枚) |
開放絞り | F4 |
最小絞り | F22 |
絞り羽根 | 13枚 (円形絞り) |
最短撮影距離 | 280(W)-450(T)cm |
最大撮影倍率 | 1:6 (焦点距離470mm時) |
フィルター径 | φ40.5mm (リア) |
手振れ補正 | 搭載 OS2 |
テレコン | |
コーティング | |
サイズ | L マウント:φ167.0mm x 467.9mm ソニー E マウント:φ167.0mm x 469.9mm |
重量 | L マウント:3,985g ソニー E マウント:3,970g |
防塵防滴 | 対応 |
AF | HLA |
絞りリング | - |
その他のコントロール | ファンクションリング AFLボタン |
付属品 | ・ケース ・レンズフード(LH1615-01) ・カバーレンズキャップ(LC-598E) ・リアキャップ(LCR III) ・ショルダーストラップ ・三脚座(TS-161) ・ドロップインフィルターホルダー(RFH-21) |
関連レンズ
関連記事
- Xitekが300-600mm F4 DG OSのハンズオンとサンプルを公開 2025年4月28日
- シグマ 300-600mm F4 DG OS|Sports 予約販売開始 2025年4月25日
- シグマ「300-600mm F4 DG OS」「16-300mm F3.5-6.7 DC OS RF/X」5月15日発売決定 2025年4月24日
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始 2025年4月10日
- シグマ 300-600mm F4 DG OS|Sports 最新情報まとめ 2025年2月24日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)