SIGMAレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

50mm F1.2 DG DN ボケの色づきはあるがコストパフォーマンス良好

PCmagがシグマ「50mm F1.2 DG DN」のレビューを公開。ボケの色づきを指摘しつつも、コストパフォーマンスが良好で小型軽量な50mm F1.2であると評価しています。

PCmag:Sigma 50mm F1.2 DG DN Art Review

  • 外観:72mmフィルターに対応。
  • 構造:金属と複合素材を使用した鏡筒。防塵防滴。フッ素コーティング。
  • 携帯性:F1.4 DG DNと同程度で、他社のF1.2よりも小型軽量。
  • 操作性:絞りリングやAFLボタン、AF/MFスイッチなど、一般的なコントロールを備えている。絞りはクリックレスとAロックに対応。
  • AF:HLA駆動でキビキビとした動作。一瞬でピント合わせが可能。α1などでは15fps制限に注意。
  • MF:予想していたほどではないがフォーカスブリージングがある。気が散るほどではない。フォーカスリングはリニアレスポンス。
  • 手ぶれ補正:非搭載だが驚くべきことではない。
  • 解像性能:中央は絞り開放から5000本を超える優れた結果。絞ると少し改善する。最小絞りでも非常に良好。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:口径食の影響はF2以降で解消。玉ねぎボケが見える場合がある。
  • 軸上色収差:F1.2-1.4で色づきが見られる。
  • 倍率色収差:記載なし。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:未補正でわずかな糸巻き型。
  • 周辺減光:F1.2-2でソフトな減光。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:良好だが絞るとゴーストが見える。
  • 光条:絞るとシャープだが先端のシャープさはない。
  • 作例集:リサイズのみ。
  • 総評:F1.2の絞り開放からシャープで、高速AFを実現。さらに重すぎず、手ごろな価格。全体的に魅力的なレンズだが、軸上色収差によるボケの色づきを考慮すると絶賛するわけにはいかない。
  • 競合について:ソニーGMやボケの色付や玉ねぎボケもよりよく抑えている。
  • 備考

とのこと。
レンズサイズは「50mm F1.4 DG DN」とほぼ同じですが、より大口径で高い光学性能を実現。さらに、競合他社のF1.2レンズと比較して小型軽量で、手ごろな価格設定となっています。AFは新型HLA駆動を2基使用したフローティングフォーカスを採用しており、ブリージングも抑えられていると主張しています。

PCmagのレビューでは、F1.2レンズとしては小型軽量で、F1.2から優れた解像性能を発揮するレンズと評価しています。ただし、ボケの色づきや玉ねぎボケについて指摘しており、このあたりはソニーGMのほうが良好と言及。

Sony Alpha Blogのサンプルを見る限りでは問題なさそうにも見えますが、このあたりは受け取り方に個人差がありそう。ソニーGMと比べるとボケの縁取りがやや硬めで、結果として色づきが少し目立つように見えるのかもしれません。

シグマ 50mm F1.2 DG DN|Art 最新情報まとめ

レンズの仕様

  • 発売日:2024年4月18日
  • 希望小売価格:オープン
  • 直販価格:242,000円
  • B&H:1,399ドル
  • マウント:E / L
  • フォーマット:フルサイズ
  • 焦点距離:50mm
  • 絞り値:F1.2-F16
  • 絞り羽根:13枚(円形絞り)
  • レンズ構成:12群17枚(非球面レンズ4枚)
  • 最短撮影距離:40cm
  • 最大撮影倍率:1:6.2
  • フィルター径:φ72mm
  • サイズ:φ81.0mm x 110.8mm
  • 重量:740g
  • 防塵防滴:対応
  • AF:HLA フローティングフォーカス
  • 手ぶれ補正:-
  • その他機能:
    ・絞りリング(ロック・デクリック対応)
    ・AFLボタン
    ・AF/MF切り替えスイッチ

関連レンズ

関連記事

-SIGMAレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-,