Lesnumeriqueがソニーの新しいミラーレスカメラ「α6400」のレビューを掲載しています。安定の辛口レビュー。
スポンサーリンク
画質とAFは素晴らしい
- α6400のデザインは従来機通りだ。とてもコンパクトで良好なグリップを備えている。
- セルフィーモニターは大歓迎だが、外付けマイクを装着するとモニタが隠れてしまう。アクセサリーシューは使わないようにする必要があるかもしれない。
- エントリーやブロガー向けだが、ローエンドモデルでは無くハイアマチュア向けの高度な機能を備えている。カスタマイズは豊富で使いこなすには時間がかかる。
- フロントコマンドダイヤルが無かったり、ボディ内手振れ補正も搭載されていない。
- カメラのレスポンスは「起動後」なら優れている。起動時間は1.5秒超だ。それほど悪く無いが、OM-D E-M1Xはα6400の1/3の時間で起動する。
- 連写速度は確かに11fpsだ。ただし、Hi+ではレックビューとなるため、ライブビューで連写撮影をするためにはHi(8fps)に設定する必要がある。
- リアルタイムトラッキングは完璧では無いが、撮影をかなり簡単にしてくれるだろう。顔や目を検出する機能はとても見事だ。
- AFジョイスティックが無いのは残念だ。
- ISO感度はISO800まで良好、ISO1600で僅かな劣化が始まり、ISO3200でもまだ実用的だ。ISO6400は依然として許容範囲内である。ISO12800から画質が大きく低下する。
- ダイナミックレンジはアンダーを3段持ち上げるとノイズが目立ち始める。オーバーは2段を超えると再現が難しい。
- 動画撮影でもオートフォーカスは非常に効果的だ。ただし、ローリングシャッターの影響は4Kで目立っている(α6300と同じ)。
長所:画質・ビルドクオリティ・効果的なリアルタイムトラッキング・効果的な顔検出・クロップ無しの4K UHD・カスタマイズ・180度チルトモニタ
短所:起動が遅すぎる・1/4000秒のシャッタースピード・ボディ内手振れ補正無し・ヘッドホン端子が無い・4K時のローリングシャッター・タッチ操作以外でのAF移動が直感的ではない
α6400はα6300の進化版だ。筐体やエルゴノミクスは同様でセンサーも同じである。高感度耐性は依然として良好で、リアルタイムトラッキングや顔検出を使ったAFはとても効果的だ。しかし、ボディ内手振れ補正が搭載されていないことを気にするユーザーもいるだろう。
とのこと。
比較的辛口なレビューサイトですが、やはり指摘するところはしっかり指摘していますね。確かに最速シャッタースピードやボディ内手振れ補正の欠如は少し気になるポイント。APS-C Eマウントでは唯一次世代のAFアルゴリズムを実装した機種なのでオートフォーカスを重視するのであればアリかもしれませんが、汎用性を考えるとα6500もまだまだ選択肢となりそうです。
α6400 ILCE-6400 ボディ | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー「α1」登場により「α7 IV」の年内登場の期待度が高まる?
- ソニー「α1」は幅広いプロフェッショナルが求めるレベルのカメラ
- ソニー「α1」と「α9 II」の外観やスペックの違い
- ソニー「α1 ILCE-1」最新情報まとめページ
- ソニー新型カメラは「最も高価なEマウントボディ」となる?
- 【更新】ソニーは曲面センサー搭載のRX1シリーズを発表する?
- ソニーがαシリーズに関するティーザーを公開「見たこともないやつ」が登場する?
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |