ePHOTOzineがSamyang「AF 35mm F1.4 FE」のレビューを掲載しています。
ePHOTOzine
- このレンズは645gのとても重いと感じるレンズだが、頑丈な造りの金属鏡筒である。
- フォーカスリングは電子制御式で動作はとても滑らかだ。ピント距離は0.30m~∞である。ピント距離の指標もなければ被写界深度指標もない。
- このレンズはソニーの一眼ボディとの組み合わせでAF-S・AF-A・AF-C・DMF・MFに対応してる。α7との組み合わせではとても高速なピント合わせが可能だ。フォーカシングは信頼性が高くハンチングの傾向は無い。
- フレーム全体で均一で高いシャープネスを発揮している。このようなパフォーマンスのレンズはとても貴重だ。中央と端のどちらも明らかに優れている。
- 色収差は中央でとても低く、隅でもとても良好に補正されている。
- 歪曲は-1.86%の樽型。大きすぎるという程では無いが、建築写真では目立つかもしれない。
- フレア耐性はフレーム内に太陽を入れたとしてもコントラスト低下の傾向はみられない。非常に満足のいくものだ。
- ボケは滑らかである。特に高解像レンズであると言う点を加味すると見事なものだ。
- 価格は本レンズが599.99ポンド、純正のDistagonが1369ポンドである。越すとパフォーマンスは非常に高いと言う事が出来るだろう。
このレンズは大口径35mmを探している人にとって非常に魅力的な選択肢だ。品質は一様に優れており、価格は競合レンズよりも遥かに安い。
まとめると、このレンズは非常にお買い得なレンズである。
長所 |
|
短所 |
|
Samyangレンズ関連記事
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 完全版
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」はソニーよりもシャープネスが少し良好
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 諸収差編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー ボケ描写編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 遠景解像編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 解像力チャート編
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー 諸収差編
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー ボケ・減光・逆光耐性編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 外観・操作性・AF編
サイト案内情報
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |