Carl Zeissレンズ カメラ デジタルカメラ総合 レンズ 機材レビュー 海外の評価

Batis 135/2.8は完璧な光学性能だがBatisとしては価格が高い【海外の評価】

Dustin AbbottがカールツアイスのBatis 135/2.8についてレビュー記事を公開しています。

どのサイトでも「光学性能は完璧」という声の多い135mmですが、このサイトでも同様の結論となっているようです。Batisシリーズとしては価格がかなり高くなってしまっている点は指摘しています。

Dustin Abbott

  • ツアイスのOtusやMilvusをレビューしてきた私としては見慣れたデザインだ。同様に滑らかな黒色の金属鏡筒の外観は例えばMilvus 135mmに似ている。
  • 似ているが、相違点がいくつかありフードはプラスチック製だ(Milvusは金属製だ。ミラーレス用のBatisはカメラとのバランスを優先したのだろう)。レンズは間違いなく軽量であり、小さくは無いが私が使ってきたツアイスとしては最軽量の一つだろう。
  • 多くのユーザーはF2.8というレンズ口径を不満に思うかもしれないが、私はツアイスが賢明な選択をしたように思う。これはミラーレスボディの為のF2.8で最高のレンズだ。
  • 他のツアイスとの相違点はまだあり、ゴム加工されたフォーカスリングはお馴染みだが距離指標が存在しない。代わりにOLEDの液晶モニタが搭載されて距離指標を表示できる。多くのミラーレス用レンズが距離指標を省略する中で間違いなく有用な物だろう。
  • フォーカスバイワイヤ方式の操作感はMFツアイスよりも極僅かにラグがあるものの、滑らかで完璧な抵抗感はツアイスのものだ。私はツアイスレンズのAFが大好きだが、定期的にフォーカスリングを掴む衝動を堪えきれない。
  • 位相差AFは非常に正確でキャリブレーションは不要だ。つまり画質に影響するピントミスを心配することなく撮影できる。優れたAF精度は信じられない程の光学性能を輝かせてくれるものだ。
  • α7R IIとBatis 135mmの組み合わせは私が使用したレンズの中で最も高速なAFでは無いが、それは良い仕事をしてくれる良いコンビネーションだ。
  • レンズには手ぶれ補正を入り切りするスイッチが無いため、カメラ側で操作する必要がある。ボディ側とレンズ側の手ぶれ補正が相互作用するか私は測りかねるが、どちらか一方をオフにする必要はない。しかし、非常に低いシャッタースピードでも印象的な撮影することが出来た。
  • このレンズの光学性について私は完璧と感じており、欠点を指摘するものは何もない。ツアイスレンズの欠点となる周辺減光は実使用では心配しなくても良いレベルだ。
  • 解像力は驚異的なディテールとテクスチャを描き出している。α7R IIの4200万画素を余すことなく使い切っているようだ。
  • 発色・肌色再現はツアイスらしい完璧なものだ。
  • 歪曲収差・色収差は完全に蚊帳の外となっている。
  • 逆光耐性は高いが、太陽をフレームインするとコントラストがいくらか失われる。しかしゴーストの発生は確認できない。

要約して、私が直面している問題は二つだ。一つはズームレンズと同じ口径(F2.8)であること。単焦点を求める多くの場合はズームレンズよりも大口径であり、被写界深度を浅くする能力と集光能力に優れているものだ。光学性能は完璧で周辺減光も少ないが、ボケ量やシャッタースピードは考慮すべきだろう。

二つ目の問題として価格がある。ツアイスのレンズとして珍しいことでは無いが、Batisラインとしては価格が高すぎる。これはBatisラインで最も高価だったBatis 18mmよりも500ドルもジャンプしている。他のシリーズと並んだ価格設定を期待していた一部のファンから失望したと聞いたことがある。

これらの問題に悩まされないのであれば、このレンズは非常に満足のいくものだろう。出てくる画像が美しく、レンズのサイズは非常にバランスがとれている。ポートレート、イベント、さらに風景の写真家の多くはとても幸せになれるものだろう。

Batis 135/2.8のレビュー・作例を集めた特設ページはコチラ

購入早見表

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ Yahoo
Batis 2.8/135 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報

レンズデータ

レンズ仕様

焦点距離 135 mm
絞り値 f/2.8 ? f/22
カメラマウント Sony E-Mount*
フォーマット互換性 Full Frame
撮影距離 0,87 m (2.9 ft) ? ∞
自由作動距離 0,74 m (2.4 ft) ? ∞
画角**(対角線 水平線) 18° / 15° / 10°
Diameter of image field 43 mm (1.69")
最小被写体距離 (MOD)** 125 x 185 mm (4.9 x 7.3")
最短被写体距離での映像比 1:5.3
レンズ構成(枚 | 群) 14 / 11
フランジ焦点距離 18 mm (0.71")
入射瞳位置 (像面の手前)
オートフォーカス +
手ブレ補正 +
フィルター径 M67 x 0.75
フォーカスリングの回転角 Focusing not mechanically coupled
最大直径 98 mm (3.9")
フォーカスリングの直径 81 mm (3.2")
全長 (レンズキャップを含む) 133 mm (5.2")
全長 (レンズキャップを含まない) 120 mm (4.7")
重量 614 g (1.4 lbs)

レンズ構成図

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

関連ページ

Canon EFマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Canon RFマウント RFレンズ一覧表
Canon EF-Mマウント EF-Mシステム一覧
Canon FDマウント レンズ一覧
Nikon Fマウント 広角域 標準域 中~望遠域?
1 NIKKOR(CX) 一覧
PENTAX Kマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Kマウント オールドレンズ一覧表
PENTAX 645マウント レンズ一覧表
SONY Eマウント 広角域 標準域 中~望遠域
SONY Aマウント 広角域 標準域 中~望遠域
FUJIFILM Xマウント 広角域 標準域 中~望遠域
マイクロフォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
フォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
新興レンズメーカー一覧 中一光学 Laowa Samyang

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Carl Zeissレンズ, カメラ, デジタルカメラ総合, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価