Sony Alpha Blogがソニーの交換レンズ「E 35mm F1.8 OSS」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
絞り開放で像面湾曲の影響がある
- 鏡筒は高品質なプラスチック製でビルドクオリティは良好だ。
- オートフォーカスは高速で効果的、そして静かである。
- シャープネス:α6000
・中央:F1.8でgood、F2.8でvery good、F4-F5.6でexcellent、F8でvery good、F11でgoodだ。
・四隅:F1.8でまずまず、F2.8でgood、F4でvery good、F5.6でexcellent、F8でvery good、F11でgoodだ。
・全体的に良好だが競合レンズと比較してとても良好な性能では無い。- 周辺減光は絞り開放で目に付くがF2.8ではとても小さくなる。
- 歪曲は無視出来る程度だ。
- 色収差はコントラストが高い場合に強いパープルフリンジが発生する。
- フレア耐性は良好だ。
- 絞り開放の玉ボケはとても素晴らしい。絞り羽根が7枚なのでF2.8まで絞ると玉ボケの質が少し低下する。
- 後ボケは滑らかでとても柔らかく素晴らしい。
- 発色はとても良好だ。
- 光学手振れ補正は動画撮影でワンポイントとなる特徴だ。
標準単焦点として良好なレンズだ。比較的明るく、素晴らしい後ボケからポートレート撮影で理想的なレンズである。手振れ補正は動画撮影時に便利でオートフォーカスは静止画・動画どちらでも効果的だ。
絞ったときのシャープネスはvery goodだが、絞り開放時はgoodである。これは絞り開放でいくらかの像面湾曲が見られるためであり、中央と周辺部を両方ともシャープにすることは出来ない。E 35mm F1.8より新しいレンズでより良好な競合モデルが存在する。場合によって強いカラーフリンジが発生する点にも注意が必要だ。
- 35mm F1.2 ED AS UMC CS:ベストな35mmだがマニュアルフォーカスレンズ。
- 30mm F1.4 DC DN:次点で良好な単焦点レンズ。
- Touit 1.8/32:性能は良いのだが、高価。
とのこと。
価格を考慮するとまずまずバランスの取れたレンズのようですね。像面湾曲の影響があるため絞り開放を使った遠景や天体撮影では注意が必要かもしれません。
ソニーAPS-C Eマウントは社外製のより明るい大口径単焦点が揃っているので悩ましいところ。バランスが良いのはシグマの30mm F1.4 DC DNでしょうか。サムヤンや中一光学はフルマニュアルレンズながらF0.95やF1.2など非常に明るいレンズのラインアップがあったりします。
E 35mm F1.8 OSSのレビュー・作例を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
購入早見表
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- FE 50-105mm F2.8 G が発表されるという未確認の情報
- FE 28-70mm F2 GM 絞り開放の中央解像性能は賞賛に値する
- ソニーはコンパクトなF2.8 G ズームレンズの新作を2月に発表する?
- 全く新しいソニー製レンズが2025年2月に発表される?
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- FE 50mm F2.5 G バランスのとれたコンパクトなレンズ
- FE 24-50mm F2.8 G 目立つ欠点のないよくできたレンズ
- FE 400mm F2.8 GM OSS II はテレコン内蔵&軽量化で2025年5月に発表される?
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ソニー編
- ソニー「FE 200-800mm F8」のようなレンズに関する信ぴょう性の低い情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。